|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
錦太郎  @ sutkmax1-ppp12.ed.kagu.sut.ac.jp on 97/8/30 21:15:49
 
In Reply to: 強く排斥していたのに・・・ posted by TRICKSTER  @ p3spr014.highway.or.jp on 97/8/30 21:02:44
 
> 簡単に迎合していたのはなぜでしょう。>
 > やはり宗教は時代とともに流されていくもの・・・
 >
 > 真実かどうか疑いたくなるのも当然かと。
 
 東西に本願寺が分かれてしまってからですよねぇ・・・
 本願寺の連中が東西でいがみ合うという仏法者として何やってんだかってなことを
 やっていましたからねぇ。真実を説くものにとって最大の敵は権力者です。
 親鸞聖人も権力者によって、越後へ流刑にあわれていますからね。
 
 流刑の原因としては
 
 ○肉食妻帯した破戒僧である
 ○一切の諸神・諸仏等の不拝を強調せられたが故
 
 があげられます。親鸞聖人はそれらに屈しなかったのですが、江戸時代の本願寺の
 僧侶たちは屈してしまったんでしょう。今の本願寺の現状を見れば明らかです。
 
 親鸞聖人が天皇に対して文句を言っている部分が教行信証に
 あるんですけど、それを戦時中に政府の圧力に屈した本願寺が削除してしまうという
 ことがあったんですね。親鸞聖人が生涯をかけて書かれた教行信証の一部を削って
 しまったんですよ!考えられますか?
 親鸞聖人の教えを説いていればまだいいんですけど、現状ではそれが全くといって
 いいほどなされていませんからね。だから本願寺は衰退の一路をたどっているんですよね。
 
 
 
  
 
 
ということは  - TRICKSTER  97/8/30 21:38:53
 
   |