|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
錦太郎  @ sutkmax1-ppp12.ed.kagu.sut.ac.jp on 97/8/30 21:52:35
 
In Reply to: ということは posted by TRICKSTER  @ p3spr025.highway.or.jp on 97/8/30 21:38:53
 
> hivさんの司馬遼太郎の話は、ほぼ的をえているということで> しょうか。
 >
 > 人間の生き方を説いた法を簡単にすててしまうなんて
 > やはり私には胡散臭くみえるのですが。
 
 ただ、真実を伝えるというのは非常に困難なことです。親鸞聖人の御一生を見て頂ければ
 明らかです。
 
 親鸞聖人はそれを
 「善知識にあうこも
 おしうることもまた難し
 よくきくことも難ければ
 信じることはなお難し」
 と和讃で仰有っています。
 この和讃は四つの難しいことを教えられたものです。まず善知識にあうことが難しい。
 正しい仏教を伝えることが難しい、正しい仏教を正確に聞くことが難しい、
 正しく徹底し、信じるのが難しいということです。
 
 
 善知識(ぜんじしき)というのは、まず知識というのは仏教の言葉で、先生という
 意味です。それに善とつくのは仏教を正しく教えてくれる先生ということです。
 善ということは当然悪知識もいるんです。仏教をねじ曲げて、自分の都合の良いように
 解釈して伝える人のことです。
 
 
 まぁ、偏に難しいんです^^;;;;;
 
 
 
 
 
  
 
 
   |