
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
四日市 @ jnCliB-21.ppp.justnet.ne.jp on 97/8/23 17:27:33
In Reply to: ゲームの中古って本当に害悪なのだろうか?
posted by ZEP @ INS7.tachikawa.dtinet.or.jp on 97/8/23 11:58:28
> サターンは中古市場があるから駄目だというけれど、PSやN64だって中古市場が
> 絶対にないわけではない(比較すれば少ないけど)。
> もし、本当に欲しいソフトなら新品で買うだろうし、「中古が出たら買う。」という
> 意見は、新品で買うほどの価値が認められないということだと思う。
> 別に私の意見が正解というのではなく、「中古は絶対に駄目!!」という盲目的な
> 風潮がちょっと恐いだけです。
> 新品だろうが中古だろうが、買った人が純粋に楽しめればそれでいいと、私は思って
> います。確かに新品としての売り上げ本数を考えると、中古は敵だろうけど。
中古はその合法性に疑問があるわけですから、楽しめればそれでいい、というの
はちょっとおかしいように思います。日本は法治国家なのですから、法を遵守する
のは国民一般の義務でしょう。法律がおかしいというなら、決められた手続きに従っ
て改正を行うのが筋です。勝手に法律を破っていいわけがありません。

|