
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
DOLF @ ppp39.osaka.hal.ac.jp on 97/7/24 01:20:26
In Reply to: マジ?(対戦ゲーム愛好家に読んで欲しい。)
posted by NOB =鶏 @ 202.244.135.8 on 97/7/23 16:28:32
> 皆さんお久しぶりです。
こちらこそ、お久しぶりです。(^^)/
覚えて・・・ますよね?(^^;
> このページにはなかなか参加できなくて申し訳ないのだが、しっかりVOしている日々を送っています。
私も同じく。ただし、まとも(?)な対戦ができるのはごく少数になってしまいましたが。
> その中の小学校入る前ぐらいの男の子が、VOをやり始めました。
> すると、突然隣でみていた人が乱入。
> 「おいおい本気?」って思いました。
その子のプレーを見ていないので、何ともいえませんが、うちの近所での場合、お子様は、VOとても下手です。他の対戦ゲームでは、結構強い場合もあるのですが。
と言うか、VOについては知識面が全然で、CWCさえままならぬ状態です。
ですから、お子様がVOはじめたときは乱入しません。
それに、家族連れでのお子様の場合、ほとんどが初心者ですし。経験上。
自分達が対戦を楽しんでいてお子様が一人プレーを始めたら、CPU戦を長引かせるだけ長引かせて、お子様のゲームオーバーを待ちます。(^^;
ですからVOの場合、わざわざお子様に入っていくのはちょっと・・・・
というのが私の意見。
> 手加減したかは知らないが、そいつ1回負けました。
> そして連コインで入ってその時は勝ちました。
> これってどうなんだろう。
> 自分みたいに子ども相手に本気になるのはばかばかしいと考えるか、
> たとえ子どもでも容赦はしないと考えるか、
> 意見が割れると思いますが皆さんいかがですか?
わざわざ乱入しといて、手加減はないでしょう、たぶん。
しかも連コイン。その人ダサイです。
私は乱入するときは手加減なしです。手加減が必要そうな人には入りません。
乱入された時には手加減することもあります。相手のレベルに応じて。
ただし、昔ここでもひと論争あった”チキン”な行動を一度でもとったら容赦なしです。
お子様であろうとも関係なしです。
> p.s
> vol.26に久しぶりにアクセスしたけど返事が何も来ていない。
> 私、もう古株で忘れられちゃったのかしら。それとも嫌われてる?
あ、それ見てませんでした。というか、最近ここ来てなかったから。(^^;
> 皆さん、またVOの話で盛り上がりませんか?
そうですねぇ。盛り上がりたいものです。
メーリングリストは、なんか東京の方の内輪ネタばかりになってたのでかなり前にやめましたし。
では!(^^)/

|