|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
小兵衛  @ TYO20.gate.nec.co.jp on 97/11/28 09:42:51
 
In Reply to: バーチャ人口が減ったんでしょーなー・・・ posted by 盆地  @ p045096.mirai.or.jp on 97/11/28 00:13:28
 
こんにちは。小兵衛です。私的意見です。
 > こっちもダウン攻撃して勝ったんでは面白くないので、ダウン攻撃なしで勝ってやりました。ちょっと良い気分だよね。
 > ダウン攻撃ですが、おいらしない主義です。tbでも相手が何度かダウン攻撃してくるまで、こちらも出しません。
 
 常連同士とかだと、その方が楽しいかもしれませんね。1セットあたりの
 読み合いの回数が増えて。
 でも、基本的にダウン攻撃も含めてキャラ間のバランスが取られている筈
 なので、ダウン攻撃なしだとサラあたりはすこぶる厳しくなってしまいます。
 アキラは無しでもあまり影響ないし、じゃあダウン投げや起こしだったら
 やっていいのか? という疑問も。別にサラ遣ってるから言うんじゃなくて、
 ダウン攻撃は全く問題ないと思います。他にプレイスタイルに問題ないなら。
 
 > あと面白くないと言えば、Pとか下Kとかでフィニッシュする奴・・・。
 > 迷わずスローにしてやります^0^ もち、おいらは華麗なフィニッシュでスロー^0^。
 
 露骨にそればかり繰り返す人は私もキライですけど、スローはもっともっと
 だーーーーーーーーーーーーーーーい嫌いです。
 私は2の頃からやったことありません。不快なだけです。
 相手が極道系とかだったら絶対やりませんよね? そういう風に人を選んで
 自分のやり方をころころ変えたりするのって私的には大嫌いですから。
 ずっと思ってたんですけど、バーチャ人口が減ったのって、対戦が不快なのが
 大きな原因になってる気がして仕方ありません。私も待ちや、あまりにワンパ
 な戦い方をする人は確かに大キライですけど、ちょっと腕の立つ人間が、
 相手に自分のプレイスタイルを強要するような傾向があって、それがイヤで私も
 池袋西口の有名な某店とかには行かなくなりました。
 3台湾も、飛車角G抜けとかも分かってて遣わずに、純粋な読み合い
 で攻めてて(ダウン攻撃もしてる)、それでたまたまラウのラッシュの途中を
 下Pで止めたのがフィニッシュになったからと言って、台の向こうで
 下手とかむかつくとか私は言われたくありません。1回、あまりにそれが酷くて
 実戦になってしまったことだってあるし。向こうが悪い筈なのに、店員に
 見つかった瞬間は私が相手の髪をつかんでひきずりまわそうとしてたから、
 私がゲーセンから追い出されました…(^^)
 
 と、思ってたことを書かせてもらいました。こういう議論めいたことって
 不毛になりがちだけど、皆さんのご意見も是非伺いたいので、何かあるようで
 したらお願いします。
 
 
 
  
 
 
   |