
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
忍者ハッタリくん @ 202.231.192.180 on 97/8/19 02:58:23
みなさん上段起き蹴りをガードしたあと何してますか?
今の時期、
ガード(打撃、かわし)投げ抜けが流行ってるようで結構ツライですよね?
そこでみなさん、
ひとつの戦法としてPK(P始動の技)を使ってみてはどうでしょうか。
実は上段蹴り起きをガードしたらPが返し技として成立します。
確実に当たるってことです。
(重量級未確認、サラは腕のリーチによりやりにくい)
投げ抜けがスゴイうまいひとで、
G投げ抜けをする人にはかなり有効と思いますが。
相手の体力が残り少ないときに蹴り起きをガードしたときの
とどめの一撃にもいいです。投げにいったら抜けられて
せっかくのチャンスを逃したってのはきついでしょ。やっぱ。
ジャッキーはPPPがおすすめです。
ダメージが38もあって当てた後こっちがフレーム的に有利なので
攻め続けることができます。
勝ちにこだわる人は是非やってみてください。
文章長くてすみません。

|