
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
KKN @ ppp9508.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/09 01:05:33
In Reply to: PCバーチャロンの通信対戦で質問
posted by R24S @ p3ykhm115.highway.or.jp on 98/3/07 15:21:41
> 僕は33.6モデム、相手はISDN(細かいことはちょっとわからないです)だったのですが、どうしてもつながらないのでお互い33.6モデムでやりました。
それ、繋がる訳無いです。
最近は56kモデムを着信できるTAなんかも在るみたいですけど。
モデム同士で対戦が一番手っ取り早く繋げられます。
> それで質問なんですが、ISDN同士なら繋がるし、快適な対戦が可能でしょうか?
ISDN同士では繋げられますが、設定が大変です。
そのまま何も考えずに繋いでも相手の名前が表示されないですから。
TAの種類によっては着信がうまくいかなかったりします。
ルータでの接続はちょっと持ってないのでよく解りません。(;_;
非同期57kで対戦すればかなり快適みたいです。
非同期38400の場合は取りあえず無難に接続できます。
同期64kや128kはほとんどの場合無理です。
> それにしても、XBANDと同じように相手に電話回線直結なのに、どうしてこんなに遅いのでしょうか?SSXBANDでの14.4モデム対戦の方がはるかに快適なんて・・
ランダム要素を無くして操作のデータだけで通信してるからだと思いますが。
PC版はACと同じようにファランクスの着弾位置とかも送っているようですし。
何よりDirectPlayが遅いのですし。
DirectPlay5.0aは入れてますか?
幾分早くなります。
あと、マシンパワーに余裕を持たせてないと駄目です。
片方が部分的に遅くなっても両方影響しちゃうので。

|