
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
アンコロ @ tko057.kikimimi.ne.jp on 97/11/07 04:11:59
In Reply to: 競馬
posted by あひひ @ ppp_180.sunbit.or.jp on 97/11/06 23:34:59
もう見飽きたかもしんないですが、例によってアンコロです。
ども。
> 賢明な判断でしたね。
> メジロドーベルの回避。
> 実際、エリザベスの結果いかんでは、
> 有馬回避も考えられたと思うんです。
どうもエ杯に前向きだったのは調教師だけで、厩務員も吉田騎手もオーナーも
みんな後ろ向きだったとか(笑)。
それにしても大久保さんてば、まぢで年度代表獲りにいってましたね。
JCまで視野にいれてると聞いたときにはさすがになめんなよ、バブを
なめんなよ、と言いたかったッス。
> まあ、実際問題牝馬に勝てない馬がどうして
> 有馬で勝つことが出来るでしょうか?
> それだったら、じっくり調整して有馬に望んだ方が、
> リスクも少なくて済みますし、いい判断だと思います。
エリザベスで早くもダンスを顔合わせするよりも、有馬でエアも含めて
樫の女王決定戦でも。
> (それでなくても、フクキタルも回避したし、
> 有馬は地味な顔ぶれになりそうなのに・・・)
もう見たくもないです。フクキタルなんて(^^;。
> でもって、JCにでる、ジャスティス・・・・判断が難しいですね。
> 叩かれてよりよくなる馬なんですけど・・・・
菊は確かに不利はあったでしょうけど、結局評価が下がっただけ
のような・・・。
確かに、1600Mのレースで前の馬が33秒で上がれば、ジャスティス
のあの位置では届くはずも無いですけどね。
(1600Mというのはもちろんあの菊花賞のことです)
多分、JCもアメリカの馬がガリガリ行ってくれない限り、今年はスローだと
思いますし。(菊ほど醜くはないでしょうけど)
まあ、藤田騎手が降ろされなかっただけ良かったです。個人的には。
> 果たして国際G1で、勝つだけの力量はあるのでしょうか?
> そもそも、あの現役時代最大のピーク時に望んだ、
> 女傑ヒシマサル婦人・・もとい、ヒシアマゾンですら、
> 追い込み一手では、2着までだったし・・・
本能の逃げ馬がいない今では、好位差しが出来ない競走馬は天下獲れません。
追い込みはステイヤーと同じで淘汰されかねない存在ですね。
逆にサイレンススズカは珍重されるでしょうけど(笑)。
> まあ、私はバブルと心中は決定的ですから、
> どうでもいいといえばどうでもいいんですけどね。(爆)
あっしも心中でっせ、あひひの旦那。
やっぱバブですよバブ。
この前はエアを持ち上げましたが、ありゃ社交辞令ですワ(笑)。
武騎手は(エアと)バブルとの勝負付けを聞かれて
「バブルもあのときは最高の競馬をしたでしょ。それに勝ったんだから・・・。」
と暗に勝負付けが済んだようなことを、おほざきになられたようですが
あまーい。甘いぞ。
だって以前、岡部騎手のGallopでの談話を引用しましたが、
こんなくだりも実はありましたです。
岡部:「バブルという馬には、まだ自分でもわからないところがある。
ただ、本当は強い馬が自分の前を走っていて、それを意識するときに
一番強さを発揮する馬じゃないかとおもうんだ。」
くうーっ・・・カッコイイゼ!(爆)。
「オレより強いヤツと戦いたい」・・ってか(笑)。
だからJCはいけますよ。ええ。
強豪にパチキかましたれバブル!。
ん?
・・・じゃ、なんで去年は・・・(^^;。
(ただ真面目に言えば、今回こそは中団もしくはやや後ろという競馬が
バブには求められるのは間違い無いわけで、岡部はやや強引に馬群の
なかに馬をつっこんで死んだフリさせるしかないでしょう。
頼むから3歳時のときみたいにフワフワ走らせて頂きたい)
> 最後に武さん!有馬ではエアグルーヴじゃなくて、マーベラスサンデーらしいですね。
> でもって、エアはペリエさん。
> 結局、そうきましたか・・・・・
めちゃ以外でした。そっか、伊藤雄二 - ペリエのラインがありました。
ところで良かったですね、マーベは。
そこまで武に感情移入してもらえてたなんて、幸せモノだー。
相当、ユタカとシンクロしてたんでしょう、あの宝塚は。
まさに感動の物語のエンディングといった雰囲気でしたし。
ハハ・・、こっちはアタマから湯気出してましたけど。
(で、助演男優賞はこれまたバブル・・・(泣)。なんていうか
あだち充の漫画にいましたね。こんなキャラが。
最後には努力家の主人公にやぶれるという二枚目・・)
・・・っていうか関西の競馬ファンに刺されそうですね、見捨てたら(^^;;;;。
> 厳しいとは思いますが、エアがJC勝ってもその意見で通してくださいね。
・・・(^^;。
> (っていうか、通すでしょうね。(^_^;))
> 結局、阪神3歳にしてもそうですけど、エアふられちゃいましたね。
> チューリップ賞でもふって、桜花で乗ろうとした所、エアが怒って風邪引きましたが・・・(なぁんやそれ!)
阪神3歳のときはイブキパーシブでしたよね。
まあ、パーシブの橋口厩舎にはなんといってもあの「Dインザダーク」が
いましたから、その辺のしがらみで選択したかもしんないですね。
そういやダンスも皐月賞で風邪引いてましたが・・・。
> どうなる、有馬記念。
> ・・・最近なんか、やたらと有馬にこだわってるなぁ〜自分・・・・(-_-;)
ナゼ?。こっちはまだ天皇賞引きずってるのに(;_;)
*あひひさんも土曜の予想大会に参加しませう。
中途加入もだいじょびですよ。

|