
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
新宿ヤクル党 @ proxy02.iij4u.or.jp on 97/11/04 03:22:01
In Reply to: ドラフトネタもちょっと復活!
posted by まーちゃん @ ip165.torrance5.ca.pub-ip.psi.net on 97/11/04 01:12:40
> それに岡林を含めたとしてもよくもまあその戦力で92年は優勝できましたねえ。
> (92年なんて川崎故障でいなかったのに。)
> まあ当時は広沢、池山と打撃のチームだったからかな?
ごめんなさい、西村の龍っちゃんを忘れてました!
#90年当時22歳。
野村監督の就任1年目は、1位西村で、2位が古田でした。
因みに、この年のヤクルト3位指名入札は現近鉄の吉岡選手。
ここからは飽くまでも私が聞いた話で真偽のほどはわかりません。
本来彼はウチと相思相愛で、2位指名する予定だったらしいのです。
吉岡選手は高校時代、エースで4番。甲子園では投手としてMAX
143km/hの速球を披露していましたが、各スカウトの打者としての
評価はそれ以上に高かったようです。
ところが、この年巨人は2位と予想されてた大森を1位で指名し、
巨人熱望の元木を指名しませんでした。
これを知ったヤクルトは、巨人が当時からすでに指摘されていた
捕手不足を補う為に、2位で古田を指名するのではないかと推測。
そこで、野村監督が要望していた3位予定の守れる捕手古田を、
2位に繰り上げて指名したそうです。
しかし実際は、ヤクルトの読みと違っていました。
巨人は2位で古田を指名せずに、隠し球の川辺投手を指名して
きたのです。さらに3位ではヤクルトが狙っていた、吉岡選手を
指名してきました。抽選の結果は御存知の通り・・・。
吉岡を獲得した巨人は、彼が長身で球が速い事から、投手として
育てる方針を打ち出し、彼を説得して投手に専念させたのです。
#吉岡本人は打撃が好きで、野手を希望していました。
その後、故障で投手を続ける事が出来なくなった吉岡を、
巨人は野手にコンバートし、将来松井とコンビを組む大砲として
売り出しました。だが実戦で使わないうちに伸び悩んでしまい、
ついには近鉄にトレードに出されてしまった事などは、
巨人ファンでさえ、ほとんど周知の事実でしょう。
ついでにヤクルトの外れ3位は、当時立教の主将だった黒須
陽一郎外野手でした。ただし、ドラフト前にヤクルトと大洋を
希望球団に挙げておきながら、「高校生の外れでは立教の主将と
してのプライドが許さん!」とか言って、銀行員になったそうです。
#最近のヤクルトでは、唯一の拒否選手ですね。
> 気が付けば来年でもう9年目、、、、。
> 出来れば古田監督までずっとやっていてほしいんですけどね(^^)
> とりあえず来年も優勝してまた3年契約を勝ち取りましょう!
> ヤクルトは監督交代の年が一番の勝負所ですね(強いチームでいられるか)
監督交代が恐い・・・。
> 山部って僕の記憶の中ではヤクルト逆指名して入団したただ一人の選手なんですよね(笑)
> だからもっと活躍してほしいんです、95年は石井一ともライバル関係だったのに。
一昨年の前半は球の切れが凄く、高目の真っ直ぐで空振りを
奪ってましたね。果たしてあの切れが戻るのか?
> 川崎はさすがに150km/hは無理でしょうかね?
> でも日本シリーズでまだあそこまでの活躍(5回弱を1失点)が出来るのだから、
> 来年も十分ローテーションの中に入れるはずなんですよね。
ローテ入ってくれなきゃ困る!
> 宮出は以前2軍の試合だったけれど(黒潮リーグ?)横浜相手に完封してましたね。
沖縄のハイサイリーグだったと思います。
> 球はそんなに速くないと聞いたけど、コントロールがいいのかな?
どうなんでしょ?フォークがいいとは聞いてるけど。
> ナックルって打者の近くで凄まじい変化をして投げた本人も何処行くか分からないじゃないですか。
> そういう球を持っているからこそ普通の球はちゃんとコントロールが良くなきゃならないのに。
> 年齢的にも来年結果を出せないと本当に出されるかもしれませんね。
それ以前に来年プレーできるのか?
#シャレにならんな・・・。
> ヤクルトで一番報われないポジション、それは捕手。
> とくに野口、鮫島はこのままでは一生古田の控えで終わりそうです、、、。
> 野口なんて94年は古田がいない間けっこう頑張っていたから能力もあるはずなのに。
> もう次期正捕手候補のカツノリ、小野だけ残して放出してあげたほうがいいのでは?
野口捕手は日ハムが欲しがってるそうです。
> 長嶋さんが直接会いにいくなんて言っていたのにそれより先に発表ですか。
> もう完全にヤクルトor西武と見ていいですね。
意外に西武か!?(苦笑)
> 太郎はたしかに日本シリーズで伊東に完全攻略されて来期は今年ほどの活躍は
> 期待できないかもしれないけど、絶対に残してほしいですね。
> もう彼はヤクルトのムードメーカーとしてはずす事の出来ない存在。
> なんらかんらでホージーをフルシーズン使い続けた監督を信じます。
皆思ってますよ、太郎が来季も絶対不可欠な選手だって。
野村監督頼みますよ、悪くても辛抱して使ってあげて。
> 現在1軍クラスのショートは辻さん、無理すれば馬場くらい。
土橋選手が守るんじゃないかな。プロ入りした時はショートだったし、
最近も守ってました。肩がめちゃくちゃ強いのがポイント。
> 宮本の件がデマであってほしいです。
朝日新聞に思いっきり載ってたみたい。
内野手(26)と投手(24)って・・・。
> 沖縄水産・新垣投手、九州の大会で18奪三振を奪っていちやく注目され始めました。
> MAX141キロの速球と落差のある縦のカーブが武器らしい。
> おまけに噂だと彼自信ヤクルトファンらしいです(^^)来年期待しましょう。
見た事ないけど、ウチのファンなら1位指名だ!(^^;
> 智弁和歌山の高塚投手、昨春のセンバツ準優勝投手なんですよね。
> ここ最近巨人と近鉄が獲得に動いているらしいですが、どうなるんでしょう?
> ちゃんとストレートで3振が取れる投手なのしょうかね、
> それぐらいでないととてもプロでは通用しませんから、、、。
彼は怪我が無ければ目玉級の投手になっていたかも・・・。
> そろそろ限界か?(;;)
いい加減怒られる!?しかし何時まで起きてんだ、俺は(^^;

|