|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミム.サロ  @ nishinomiya1-141.ap.plala.or.jp on 97/9/09 01:02:48
 
第2戦リザルト
 優勝.ミナルディ − NSR
 2.スチュワート − マグローヌ
 3.ティレル − ねるおふ
 3.アロウズ − 四日市
 5.マクラーレン − ゼルガディス
 5.ジョーダン − セニーにゃん
 以上完走。
 リタイア
 ベネトン − 睡眠不足
 プロスト − ジョン・パワー
 フェラーリ − N・ギャラガー
 ザウバー − 烏丸
 
 ドライバーズポイント
 1.ミナルディ − NSR − 13
 2.プロスト − ジョン・パワー −1 0
 3.ジョーダン − セニーにゃん − 7
 4.スチュワート − マグローヌ − 6
 5.ザウバー − 烏丸 − 5
 6.ティレル − ねるおふ − 4
 6.アロウズ − 四日市 − 4
 8.ベネトン − 睡眠不足 − 2
 8.フェラーリ − N・ギャラガー − 2
 8.マクラーレン − ゼルガディス − 2
 
 解答
 1.×
 2.× ヒルのデビューは92年のブラバム・ジャッドです。
 3.× お子様は2人いらっしゃります。
 4.〇 今のザウバーのエンジンは去年型のフェラーリエンジンです。ザウバーが約20億も注ぎ込んで買ったんです!
 名称はフェラーリ側の要求によりふせらています。
 過去にはフェラーリの名でミナルディなど弱小チームにも供給されたこともあります。
 5.〇 この問題は自分でも答えをわかっていなかった、いい加減な問題です。 調べまくった結果、勝率約7割のグッドイヤーがトップでした。ミシュランタイヤは6割程度でした。
 6.× V6ターボは作っていません。
 7.(1) 劣悪です。 これがバクダン! 予想どおり?上位の人がこけました。
 8.(1) 表面的には過去のように強く!と言ってましたが実際のところ、マルボロの強い要請によりイヤイヤやりました。
 しかし、92年までのスク−デリア・イタリアのカラーと酷似することからファンから猛烈な抗議が殺到! 翌年はリアウイングにいっぱいにマルボロをいれ、エンジンカバーにも大きく文字をいれることにより、マルボロを説得。 しかし、今年フェラーリのメインスポンサーになったマルボロの再度の要求には勝てず、伝統のフェラーリレッドからメタリックレッドに変更され、マルボロ色の強いカラーになってしまっている現在です。
 9.(3) なんでかは知らんのですが、この年行われたフランスの核実験に対する抗議といわれています。 ちなみにこのヘルメットのカラーはさまざまな国旗がちりばめれた、あまりカッコよくはないものです。
 10.(3) なんで、みんなわかったんだろう・・・。
 意外に回答率が高かったです。
 この時の右京君、めちゃキレてました。
 
 Q1〜Q8まで1点
 Q9、Q10は2点の12点満点。
 NSRさんは初めてのパーフェクトでした。
 
 第3戦は明日か明後日に発表の予定です。
 締め切りは問題出題の日から1週間としておきます。
 次戦お楽しみ!
 
 
  
 
 
   |