|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
アイゼナッハ  @ specgw.spec.co.jp on 97/7/25 11:45:37
 
In Reply to: Re:割り込み。 posted by ミム.サロ  @ nishinomiya1-132.ap.plala.or.jp on 97/7/24 19:16:06
 
> F1にだけに関わらず深くホンダとつながりのある無限がまっこうからホンダと戦うのか?となれば、無限社長の個人的考えでことを構えるのかは疑問です。
 これに関してはホンダがどういうつもりでF1に帰ってくるかにも
 よるんじゃないかと思います。
 ホンダが単にヨーロッパ市場のシェアアップだけが目的なら
 無限は参戦を続けるでしょうし、優秀な日本人ドライバーをF1に
 送り込む事が目的なら無限はその役目をホンダに譲ると思います。
 無限の参戦理由は自身が頂点を目指すだけでなく、日本人に
 F1への道を開く事も大きな目的だそうですから。
 余談ですが、無限の本多社長はその参戦理由を挙げて
 「中嶋さんと組む気はない」と明言してるそうです。
 なんでも「せっかくF1への道が中嶋さんの道と私の道の2本
 あるのに、私と中嶋さんが組んだらそれが1本になってしまう」
 なんだそうです(^^;
 そんなわけで高木が無限エンジンで走る事は当分なさそうです
 もっとも高木のバックにはホンダがつきそうな気配も・・・(^^;
 
 > 当たり前ならホンダの社員は冷えきっていますね。
 え〜くるしい弁明になっちゃいますけど、まず謝罪します
 正確には「迷惑だ」とまでは言っていません。
 とりあえず状況を説明しますと、去年無限とミナルディとの
 間でエンジン供給に関してトラブルが発生しましたよね。
 あの時トーチューでミナルディが本当は無限なのに「ホンダが
 裏切った」とか言ったと報道してたじゃないですか。
 そのことに関してホンダの人と話しをしていたときに
 「あくまでも無限とミナルディとの間でのトラブルだからなぁ・・・
 ホンダの名前を出されても困るなぁ」というようなニュアンスの
 話があったという事です。
 で、これに関していえばホンダの会社としての態度は当たり前
 なんです。
 いくら親密だとは言っても無限とミナルディの2社間での契約に
 関してその契約にはまったく関係無いホンダが口を挟む事は
 できない、というかやっちゃいけないんです。
 そりゃ裏ではいろいろ動いたかもしれませんが、少なくとも
 表立っては「うちは関係無い」という態度を取るしかないのです
 ちょっと汚いかもしれないけど、会社間の契約ってやつはそういう
 ものなのです。
 
 
 
  
 
 
   |