[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
ムピー @ 203.141.128.4 on 98/3/24 18:29:46
In Reply to: ゲームショウってなんか間違ってないですか?
posted by ムピー @ 203.141.128.4 on 98/3/24 07:10:36
ショウ路線を行く事それ自体には私は抵抗はありません。
しかしショウ全体の印象は、どこもかしこもゲームファン向けというよりは、
いわゆるオタク向けで、正直にいうと一般向けでもないように思えます。毛嫌いさえされかねない。
否定はしませんが「どこもそればかり」というのはゲームを好きな者にとって苦痛です。ユーザーとメーカーが一丸になって世間と戦っていたあの時代に僕らが望んだものは、こんなものだったのでしょうか??
華やかなショウの会場のなかで来場者の雰囲気やゲームを見る目が以前にも増して厳しく、そして冷めていることにメーカー側の人は気がついているのでしょうか?期待感とはうらはらに会場の熱気は入場者数と比例しているとはとても言いがたいと思います。
自分たちの大好きだったゲームとゲームメーカーは、変わってしまったのか?
「いいや、きっと何かあるよ、メーカーは僕らの事をわかってくれている」
そう思って何度裏切られてきたろうか?
ゲームファンはメーカー、ソフトハウスを信じて支持を続けてきたのに
露出コスプレ嬢の嵐 キャラ 声優 チラシ責め。
と、それに相応しいゲームショウ。そればかり見せられる中であの混雑。
果たして一般の親子連れやカップル客、女性に受け入れられるのでしょうか?下手をすればゲームというものが誤解されかねません。
「ゲームメーカーはゲームファンと美少女アニメファンの区別もつかないのか!?」
ゲームの客層や範囲を広げてオープンにいこう、という論理はわかる。しかしなにか違う。
ほんとうに世の中のみんなに広げていかなくちゃいけないゲームってそんなもんだったの?
僕らが必死になって当時の大人たちに理解を求めたゲームって、こうなの?
「おもしろいゲームを売りたい」のか、「おもしろい他の何かを、ゲームを媒体にして売りたい」のか??
「ゲームが他のものの付属品みたいに、ビデオやマンガのキャラグッズとかと同列になってもいいのでしょうか?
キャラのかわいさ?声?ムービーの長さ?
ゲームショウの現状はそうした現在のゲームの状態を見事に反映しているのかもしれません。
ゲームをつくってゲームを
売っているんでしょう!?
本質を説かず付加価値ばかりに差を求めて、いったい何を広めようというの?
いやいや、付加価値は大事な要素ではあります。
でもそれしか差別化して勝負するポイントがないのはあまりにさみしい。ひと目で目立たなければならないショウとなればなおさらでしょう。
でもこれが標準じゃいけないよね。
ゲームの一般化は戦いだった。それなのに....
メーカーはファンに対して冷たかった。もう僕たちのことなんて、覚えてないの?
それとももしかして、何がこれほど支持されて戦いになったのか、わからないの???
現在、ゲームは確かに昔よりメジャーになった。でもそれはいままでメーカーを信じて戦ってきたゲームファンが望んでいた未来
じゃなかった。近いけど、どこかずれてる。
そりゃあショウは楽しいけど、考えちゃいますよ。
|