Re: 親切にありがとう(やや眺め)。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: チワワ大王 @ ppp8286.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/19 09:11:55

In Reply to: お答えです!

posted by ミカエル @ pppa205.kyoto-inet.or.jp on 98/3/19 08:17:33

タイトル、眺め→長めです。分っているなら最初から・・・


> これなら大丈夫じゃないでしょうか。その替わりどちらにしても移籍させた方がいいと思います。

●なるほど。
自分の考えでは、開幕時のセーブデーターまで戻って、そこでクラブハウスを造ればソトレス解消になる、あるいは、自主退団する選手をそのままにして、よそのチームから選手を選んでくるという選択を考えていたので、
「どちらにしても移籍させた方がいい」
という指示はためになります。ということは、クラブハウスはまだ造らなくていいですよね?


> 最後に自主退団を言ってきた人を引き留めたら、パラメーターが最悪ですが、
> これは2〜3ヶ月すると完全に元に戻ります。
> でもその選手が持ってる不満を解消して無かったら、また自主退団を言ってきますからきおつけてください(^-^;

●おおぉ、それも初めて知りました。どうもです。ファーストステージは我慢しましょうかね。セカンドステージまでに連帯力を回復させるぞ!!


> とりあえず中の悪い選手はどちらかを移籍させる事をおすすめします。
> ちなみに誰と誰ですか??

●自主退団しようとしているのは、キーパーの川口選手です(実在するあの川口選手です)。今複数年契約しているしチームにはなくてはならない存在なので、どうしても退団させたくありません。
仲が悪いのは、3人います(多いですか^^;)。MFの石田(25歳)と長山(29歳)、DFの宮本(31歳)です。

宮本は守りではチーム一能力が高く、4度ほどよそから声がかかりました。彼も必要です。他の2人は能力からみると、石田の方が高いし年齢も若いので、長山を退団させた方がいいんでしょうか?ひょっとして2人辞めさせるんでしょうか?それはちょっと厳しい(ToT)


現在、エディット選手とユースからの選手を留学させています。ユースの方は時々ニュースで話題に出てくるけど、エディット選手(自分の名前)は、音沙汰なしです。死んだのか?2人以上留学させると片方は情報が入らないのかな。
それとも、かなり顔がふざけていたから、サッカー辞めたのか(笑)。

世界一目指して、頑張ります。、、、、で、いいんですよね?前作していないので、最終目標を知らないんだが・・・。

今は関係ないか。