Re: 性能的には申し分ないんですが、



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: KiRYU @ 159.153.12.194 on 98/3/18 14:55:42

In Reply to: 次世代機に互換性がないなら

posted by Taka @ pppb98a.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/18 13:52:30


> 次世代機にサターンとの互換性がないなら、
> メディアは絶対DVDにして欲しいですね。
>

次世代機が1年以内に発売されると仮定すると、
DVDドライブを採用する事に因って本体価格が¥2万(最低でも¥1万と推測)
は高くなっちゃいうと思います。
いや、¥2万じゃすまないかも。
そこらへんから考えると、噂になってる通り10〜16倍速程度のCDドライブを
採用した方が無難かと思いますです。

> DVDだったらサターンの名作を何本かパックにしてコンバートができますから。
> 次世代機の立ち上がり時期には、どんな大作ソフトがあっても
> やっぱり本数がないとキツイでしょ。
> そんなときに「サクラ大戦1&2」や「パンツァー1&2+RPG」などがあれば

↑互換性があるうえでDVDドライブを採用したなら(ほぼそのまま発売出来るから)
この手もイケルと思いますが、移植の手間を考えるとちょっとキツイかと思います。
次世代機が発売されて1〜2年後の発売になってしまうかと。
(AGESシリーズと割り切ってしまうなら別ですが)
できればその手間を続編なり新作なりに費やして欲しかったりします。

> サターンを持っていない(つまりセガファンではない)ユーザーにも
> 魅力を感じてもらえるんじゃないかな。
> 「あのソフトやってみたいけど、今からサターン買うのもな〜」
> と言う声もよく聞きますし。
>
次世代機に互換性が無かった場合、
「サターンのソフトが動くようになるカートリッジ」
を開発して欲しいでス。
(小型化した廉価版サターンでも可)
で、人気のあったソフトは全てサタコレ同様¥2800で再出荷。

> サターンを持っているユーザーも、CDラックが整理されていいんじゃないですか?

自分は、もし次世代機にDVDが採用されて、パンツァー1&2&RPGパックが
発売されたとしても、SS版を棄てる気は無いです。
だから、さらにラックが苦しい状態に...