大きな声で「ハドソーン!!」・・・ですか?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: レッドアイ(結構マジメに) @ proxy5.cc.u-tokai.ac.jp on 98/2/23 20:58:27

In Reply to: 次世代機のコントローラにはマイクを付けて欲しい。

posted by レベル4 @ jnclic-63-12.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/23 20:27:14

 と言って何のことだかわからない人もチラホラいるのかなぁと、ちょっとセンチメートル(間違い)になりつつ・・・


> とは言っても、ただマイクを付けたのではファミコンと同じなので、高性能な音声認識機能も同時に付けて欲しい。

 つまりは「ピカチュウげんきでちゅう」に負けるな!!ってコトですね(いいのか?)


 僕としては「次」のゲーム機には、テレビ(モニター)を2基を制御することが出来るようになってほしいですね
 対戦を無理なく(本体やソフトを2個買えってんじゃなく)楽しめるようにしてほしいです

 オラタンやラリー2などがラインナップにあがるのならば尚更
(無茶苦茶言っているのはわかっていますよ、自分でも)


 とにかく2画面以上を有効に使えるようになれば、ゲームもいろいろと広がりを見せてくれると思います
 幸いなことに、最近のワイドだったりクリアだったりするテレビにはダブルウインドウなんて機能もありますし・・・

 一家にテレビ2台ぐらい・・・結構あるんじゃないですか?
(最新のゲーム機買うような家ならなおさらな)


 とにかくコレが実現したら・・・対戦ホットギミックが完全移植できる!!・・・って、冗談はおいておいて
 例えば「ガングリフォン」系のゲームでは、画面情報とは別個に機体状況のモニターが出来たり
 ガングリ2の「ライブモニター」機能なんてもう標準で搭載される時代になったり・・・
(つまりはバトルテックのアレね・・・古い話だが)


 相手の手の内が見えちゃうとゲームにならないモノ・・・たとえば対戦麻雀ゲーム(やっぱりホットギミックか!!)や、MTG(ギャザリング)のようなカードゲーム系なんかも実現出来るようになるんじゃないかな


 次世代だの次々世代だのを語るなら、コレくらいの進歩・・・いや進化はして欲しいでチュウ


 そういや、コレならダライアス2が完全移植できるじゃーん(ダブルビジョンじゃないと「切れ目」が大変だが)
 いやいや、ここは欲張ってモニター3台制御で初代やニンジャ・・・ってここまで来ると馬鹿げていますね