2Dシューティングは、戦略性に乏しい



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: かぽ2 @ pm318.aaj.ilc.or.jp on 98/2/10 18:38:08

その点、サンダーフォースみたいに、武器をいつでも切り替えれたりするのって、
とても面白いですよね。4は、上下に画面を自分で自由に動き回れたし。
自機のスピードが、1%単位で調節出来るのも、攻略の上で結構重要だしね。

アーケードでは、プレイ時間で儲けもからんでくるから、弾幕をキツクしたり、
敵弾のスピードを強くしたり、覚えゲーにしたり、難易度自体を上げたり。

コンシューマの利点は、それらを全て気にしないで、画期的なシステムの開拓に
モリモリとりこめるとこだと、僕は思うんですよ。

そういう考えから、コンシューマにおける2Dシューティングの王様は、やっぱり
サンダーフォースかな、と。