回答(長文かな)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MartiniRossi @ pp106-nag.synnet.or.jp on 98/2/08 03:24:36

In Reply to: Re: ごめんなさい。よく分かりませんでした。

posted by 未定くん @ 160.26.99.88 on 98/2/08 01:41:05

>
> > そうです。だからこれだけ売れてしまうと次が出せんのですよ。
> > プレステクラスのゲームで満足できるものができてしまうと次世代機を立ち上げられません。
>
> 何故?

間違えました。PSで満足できるものしかない、同レベルのものってことですね。
それと立ち上げるのはできます。勝手に立ち上げるだけですから。
それに消費者がついてこない可能性がありますけど。

で、言いたかったのは消費に対するモチベーションの問題のことです。
たとえば、ビデオカメラのDVと8ミリを例にします。
DVはデジタルであるため、劣化が少ないという大きな利点を持っています。
さらに画質がいいんです。静止画にしても全然問題ありません。
だからこれがあればデジタルカメラはいりません。
同程度の画質(DCはピンからキリまであるのであくまで平均的に考えて)で
シャッターチャンスを狙う必要がないんで非常に楽です。
逆に欠点は録画時間(テープの時間・バッテリ消費量)がDVは短いんです。
このような欠点があってもDVは結構売れているという話です。
なぜか?やっぱり自分の撮った映像をいい画質で劣化なしに長期保存したいじゃないですか。
これが新規の人はもちろん今まで8ミリを持っていた人に消費をさせるモチベーションになるわけです。
逆に、8ミリの映像で十分な人には全く必要がないわけです。
#予算が邪魔しなければあまりそういう人はいるとは思えんが。

で、ゲームに話を戻すと当然SSやPSの次世代を望んでいる人はSSやPSで出来ないソフトを
求めていると思います。そういったソフトが主力になると思います。
また、そういうのを用意できなければ、次世代機は必要ないでしょう。
#当然SS、PSレベルで出来るものってのは出てくるでしょうが、それを排除するってことではないです。

> > >  っていうような理由でFCとSFCの互換性も省かれたはずです。
> >
> > これはいわゆるおもちゃ屋の発想ですね。
>
> ???

おもちゃって基本的に互換性ないよね。もともと互換性とは相容れない環境の物が多いから。
それとおもちゃは安くなければならないって考えると(2万円ってのも十分高いと思うが)
なるべく安くあげなきゃいけないってことです。
それに自然にそういう思想になりますよね、環境がそうですから。

> > で、互換性を持つことの利点というのは前のユーザをスムーズに移行させるって
> > ことだと思います。
>
> っていうか、SSやPSって、消耗が激しいと思うので、新しい機種で
> 過去のゲームができるならば名作などが失われる事が少なくなると思い
> ます。 

んん。ここはよく分からん。
これはやっぱ互換性があればいいってことかな。
SSやPSはCDマシンなので壊れやすく互換性をとって、いつまでも遊んでもらうと
書いてあるとおもってよいかな。

企業にとって重要なことは一度獲ったシェアを手放さないってことですね。
ここで互換性があるかないかってかなり効いてくると思うんです。

仮にPSの次世代機が互換性がないとすると多分SSと互換性がないSSの次世代機との
立場はほぼ同じになると思います。
多くの消費者がN64を選ばなかったことから考えてそうなると思います。
となると、性能の問題、そのプラットフォームで作ったソフトが性能を使いこなしているか、
面白いソフトはたくさんあるかの問題になると思います。

でも、PSの次世代機に互換性があるとどうなるでしょう。
ほしいソフトが各次世代機に1本ずつあると仮定しましょう。(それに対する欲求は同程度とする)
となると、普通PSの次世代機を選びますよね。PSを持っている人は。
PSの情勢に詳しい人はまわりのPSライトユーザにPSの次世代機は互換性が
あるからいいよって薦めるでしょうね。
となると、PSは次世代機に移行はスムーズに行く。SSの次世代機は沈没の可能性ありと。

こういう状況が考えるのでSSの次世代機はよっぽど凄くなくてはならんと思うんですよ。
ハードソフトを含めてね。