じゃ何故次世代PSでは互換性が無いといけないと思う



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: J9 @ proxy01bb.so-net.or.jp on 98/2/08 01:17:50

In Reply to: 知ってますよ、それくらい。

posted by MartiniRossi @ pp116-nag.synnet.or.jp on 98/2/08 00:18:03

> > > 今までは全く違う機械だったから許されたけど。
>
> 省略しすぎましたかね、FCとSFCとかMDとSSの関係のことですね。

 うん? PSと次世代PSがまったく違う機種になる可能性は考慮
しないのは何故ですか?
 FCとSFCがまったく違う機械にして成功した以上、それが出来
ないとは言えないでしょう?

> > > 直接ハード叩いているって話だしどうなることやら。
>
> これはX68Kをイメージしてます。
> 10MHz機とX68030って完全な上位互換ではなかったですから。
> #約束を守ってないソフトは動かんのがあったみたいですから。

 私はX68のユーザーでしたが、これはOSを弄ることで回避可能
でしたよね?
 ハード的に互換モードを持っている物を使用すれば可能なのでは?
(当然ライブラリも必要ですが)チップ的にはそーゆー物って珍しく
無いですよね。