グランディアの移植



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: えすとらど @ opro2.osk.3web.ne.jp on 98/2/06 06:47:18

In Reply to: Re: グランディアの移植

posted by 話の話 @ 724.pool1.tokyo.att.ne.jp on 98/2/06 05:28:22

> ただ、スプライトの拡縮をソフト側で行わなければならないので、その部分は
> 組むのがかなり面倒です。

別にそんなことはないと思いますが...。

> 問題点はひとつ。上記のスプライト部分のシステムに加え、もしサターン版と
> 同じ、44.1メガヘルツのPCM音源までをPSで再現すると、アクセスが恐ろしく
> 遅くなります。それも、ゲームにならないくらいに、です。

逆ですよ。PSは始めからPCMは圧縮して扱ってるので、
音声関係の負担は無圧縮PCMのSSよりかなり少なくて済みます。

 ついでに言えば、PSは圧縮関係で不利とかそういう事実もありません。
 PSのソフトが、SSよりも平均CD枚数が多かったりしませんよね?

実際問題としてグランディアの移植が可能かと言うと、完全移植は無理に
しても(これはハードの細かい特性上の話)、少々アレンジを加えれば
行けるのではないでしょうか。それもDOAほどではないと思うんですが。

だいたい、これはプログラマーとしての意見なんですが、ああいう純技術系
ではなく大作系のソフトを「他機種では無理」なんてやりもしないうちから
言い切るなんておかしいですよ。言葉通りに受け取らない方がいいのでは。
私の考えるありそうな可能性としては2つ。

1. リップサービス
2. グランディアはSSで技術的にとことん作り込んであって、これには開発者
として思い入れがあるので、今更PSでやろうというのは心理的に不可能
(もしくは、技術的に不可能だと自分達自身で思い込ませている)

で、余談なんですが、FF7だって本当にやろうと思えばSSでも可能でしょう。
そもそも世の中に「移植は絶対に不可能」なんてこと、そうそう有り得ない。
問題は「可能か不可能か」ではなく、「どの程度可能か」だと思います。
VF2をSSに引っ張ってきたときもそうでしたよね。