Re: カタナってARCじゃなかったっけ(ゴミ入ってます)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 疲れたさのばびっつ @ ins81.funabashi.dti.ne.jp on 98/1/13 02:14:25

In Reply to: カタナってARCじゃなかったっけ?

posted by RED5 @ www.canon-soft.co.jp on 98/1/12 17:42:40

>  PMXは2D/3D兼用でARCは3Dのみ
>
> やっぱカタナは3Dに特化したチップを載せるべき。
> バランスがいいだけじゃサターンのにのまえになるような・・・・・

おやっと思って調べてみたら、情報は少ないながらも
 ARCチップセットって3D専用では?って書いて有りました。
 前回のカキコまちがえちった。。
 
 頭から両用だと思ってました。いかんいかん。

 でもなんで3D専用なんでしょう?
 2Dは必要ないのかな?ビデオカードの例で言えば3D専用カードだけじゃ
 画像うつんないじゃん(笑)どなたか教えてくんろ。。。
 PSと同じって考えればいいのかな?
 でもそうなるとダイレクトドローは使えないんじゃ・・・(話は続く)

 あとサターンに乗るのはARC2じゃないかって以前書いて有りましたね。
 4っつのispと二つのtspって。。。。で一つのチップに二つのispをノッケル
 とかうんぬんかんぬん。。。。

 そうそう以前ゆーすけさんに教えてもらった英文のなかにはPMXとは
 PC用に残すチップでそれを含めて五種類のPOWERVR兄弟が
 いるらしいって話でしたよね?そしてPMXだけでDURALの性能を
 判断してはいけないって付け加えられていたような・・・・・

 それにしても音沙汰のないPMX及びその兄弟たち・・・・
 あんまり連絡がないから少し不安ですよ。
 便りがないのは元気な証拠?ほんまかいな?