別にソウルそのものを求めていたわけじゃないっす。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ふみゃー @ ppp027.tyk.japan-net.or.jp on 98/1/07 03:04:55

In Reply to: 取り組み方次第です(反論)(ねたばれ)

posted by ぉん @ p3ykhm132.highway.or.jp on 98/1/07 02:16:13


> 僕もソウルの後でしたが、かなりお話は気に入りました。エンディングの奇跡というのははちょっと・・とは思いましたが。
> 求めるもの次第です。僕は最初からソウルみたいのは求めてなかったし、望んでませんでしたから。雑誌などの紹介見てもそんな風には見えませんでしたし。

タイトル通りソウルそのものを求めてたわけじゃないです。
会社違ってるのにまんま同じようなもの出されてもやる気
ないですしね。んなことならソウルセカンドプレーします。
ソウルのクールな雰囲気のRPGやったあとにグランディア
やったから通常感じるよりおこちゃまに思えたって事なんです
けどね。ま、雑誌で低年齢層狙ってるであろう事はわかってた
けど、あそこまで御都合主義なストーリーは予想してなかった
んで(^^;

> アニメ(エヴァ、ベルセルク)、ゲーム(FF7、FFT)と暗くて(大人向け?)ショッキングなものばかりが人気(主流)ですが、あえてああいうお話にしたGAに感謝してます。そういうのは他でもいくらでもありますし(というかそんなのばっかり)。

上のではエヴァ知らないんだけどグランディアって4年も前
から作ってたんだから上のいずれの作品にも影響受けてない
ような気するんですけど。ま、グランディアをエヴァみたく
したところで売り上げも変わらないだろうし、グランディアに
対する俺の気持ちも変らんでしょうね。

あ、あと話ずれるけどエヴァやベルセルクっての流行ってる
みたいだけど個人的には皆川先生の漫画がマイブーム。