あれはちょっと・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ルナ補完計画 @ morcc-01p01.ppp.odn.ad.jp on 97/12/09 01:45:27

In Reply to: サターン版バーチャレーシングってどう?(長文です)

posted by Series No.10 @ cse3-15.tachikawa.mbn.or.jp on 97/12/09 00:39:29


> この2年間お蔵入りだった訳ですが、ここでの書き込みのおかげで
> 見事、復活しました。(MDも最近サターン版ルナをPlayするまで
> 眠ってたのですがルナがきっかけで息を吹き返し、今ではサターンと
> 同じくらいの稼働率となっています。)

ルナはいいよね〜。まさしく名作中の名作。
個人運営のルナページも結構あるからそちらもいってみたら?(^^)

> で、サターン版のVRってどうなんでしょう?
> 32X版よりさらに出来がいいようならコレクションとして購入しよう
> かと考えているのですが・・・。
> 32X版があれば十分といゆうのなら他のsoftに力を注ごうと思います。
> (サターン&メガドラ)
>
えーっと、結論からいうとやめたほうがいいです。(^^;
かなり操作系に難ありです。しかもやっててダレます。
メガドラ版の方が3コースだけでもきちっとゲームとして成り立ってます。

同じゲームなのになんでこんなにも違うんだ〜って叫びたくなるゲームです。
で、なんでこうなったのかっていうと、移植したのがなんとセガではなく
アメリカのタイムワーナーインタラクティブ社だから(ちなみに日本の支社である
タイムワーナーインタラクティブジャパンはすでに閉鎖されました)。
はっきりいって全然V.R.になってません。もとを知らない人ならともかく、
貴方のようなマジで好きな人にはすすめられません。幻滅します。

しかしなー。なんであんなセガの歴史にのこるであろう名作ゲームの移植を
他社に任せたんだろう?
セガじゃなくてもCSKあたりでやってもらえばまだよかったんだろうけどさ。
今さら遅いのはわかってるけど・・・