グランツーリス○の研究結果と



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: haha @ sppr2DU29.hkd.mesh.ad.jp on 97/12/04 19:00:24

 グランツーリスモのデモ版(以下グラ)見てきたので、私見をくわえて報告します。
まず、
1:解像度320*240?
2:秒間30フレーム?
3:車に対してグローシェーディングと
テクスチャのリアルタイムの書き換え?
   ↑とは、デイトナのCARの窓模様が変化するような感じのことを
CAR全体に施したといったような感じです。ですが、
グラのCARは1色が基本のようなので目の細かいテクスチャの
書き換えはしてないようです。(自分の感覚)
そうそう、どういう模様を書き換えているかというと
ビルの窓の光(夜)です。とても奇麗に映り込んでいるように見えます。(アザーカーも)
はきっし言って、ACのSTCCの赤い誘導車?よりもすごいです。

あと、電灯が半透明?で光ってます。
車自身のライトは、ひかってるようにみえますが
道路に映り込むことはさすがにないです。

ってところです。以上!



ううう、恐ろしい。
もし、SSでグラを目指したならどうなるか?
1番の問題はグローでしょうね。
でも、テクスチャのリアルタイム書き換えはSSの方が
行けると思うんだけど・・・・どうなんでしょうね、SF3で
そういうことをDSPつかってやってるって、いつかのサタマガに
書いてあったと思うのだが。体験版もってないし、ビデオ見たことないし


では、がんばりましょう<何を?(^^;)/~~~~