Re: 関係ない話になっちゃうけど(ゲームアーツ関連)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 仁 @ proxy2.dti.ne.jp on 97/11/18 13:28:03

In Reply to: Re: 関係ない話になっちゃうけど(ゲームアーツ関連)

posted by KiRYU @ 159.153.12.194 on 97/11/18 11:30:46

> どこかの雑誌でゲームアーツの開発の人がPSの開発環境をざっと見てみて
> 「なんか、つまんなそうだ」って感じたということをコメントしてたような気がするので、

噂では、いわゆるPSの有力メーカー以外の開発環境は、
「ネットやろうぜ以上、ナムコ・スクウェア等未満レベルの命令の使用許可」
だからじゃないですかね?全ての命令・仕様まで公開しているメーカーは少ないとか
飯野さんもそんなこと言ってませんでしったっけ?

> あそこの人たちは暴れ馬を力でねじ伏せて己の力を発揮するのがお似合いかと
> 思いまス。

ゲームアーツって、名チューナーっていうか、レシプロに対したロータリーとかいう感じで好きです。
誰もが吃驚するマシンの性能を引き出したソフトを出すし、熱狂的なファンも同様にいますし
どうも環境に恵まれていないのかメジャーじゃないですね。

この冬は新作ラッシュのため売上の足を引っ張られているみたいな気配がします。
サターン最後の猛攻とか言われていますが(^^;

特にシャイニングフォースIII、
シナリオ1とか言って、ばら売りしてまでグランディアの足を引っ張らなくても良いのに


関係ないですけど
セガってどうもドイツってイメージがあって好きなんですけどね。
ギャルゲー厳禁なメーカー・プラットフォームだったMD時代はもはや懐かしい・・・・。

> 本当はBASICが発売されたら、まず最初に練習の意味も込めてCDプレーヤーの
> プログラムを組もうと思ってたのにね...BASICは音沙汰無しッス(悲)。

当初の発売予定は(去年の今頃)でしたよね?
「でべろ」みたいに終わってから出されるのは勘弁して欲しいです。