ちょっとストップ。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: くれじじ @ cckgo.cck.dendai.ac.jp on 97/11/14 17:14:40

In Reply to: さびしいのう…。

posted by 小兵衛 @ TYO20.gate.nec.co.jp on 97/11/14 16:46:04

>
> 私の文章が、「俺の理論は正しいだろ?」という風に読めたんですか?
> 子供ですね。
>
> おっと、争いは禁物じゃのう。失礼。

 子供とかゆーな。話が変な方にそれちゃうから・・・。
話し合いにならなくなっちゃうんですよ。

 で、意見ですが会社が太っていくためには時流との迎合、
過去のファンの切り捨てなども仕方がないでしょう。
(嫌な言い方するなあ・・・。)

 だけどそれをやらない所にあるカッコ良さというものもあります。
(あえて2Dアクションを作りつづけるトレジャーなど)
これはアイデンティティーをかけた伊達と酔狂みたいなもんですから
利潤追求を旨とする企業が実行する必要はありません。

 その職人っぽかった時代が好きだと、
もちろん勝手に好きなだけですからのるもそるもファンの自由、
企業に期待はすれど強制はすまい、と。そういうことでよろしいでしょうか?
違ったらレスください。

ちょっと本題からそれました?