業務用モニターで質問です



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 麦茶ブルー @ rins.st.ryukoku.ac.jp on 97/10/22 19:48:01

現在、少し壊れぎみの25インチのテレビ(S端子)でサターンをしています。
もっと鮮明な画面でゲームをしたいので、パソコンのモニターで
21 ピン→ 15 ピン に変換できる X-RGB を使い接続したのですが、
画面が小さくて目がすぐつかれます。モニターは17インチです。
今度はここでよく話題にのぼる業務用モニターを買おうと思います。
そこで質問なのですが、

・サターンから 21 ピンRGBケーブルで直接接続出来るのでしょうか?
何か変換装置が必要なのか?
15kHz とか 24kHz との関係もよく分かりません。
サターンはどっちなのでしょうか?
サターンの RGB ケーブルは怪しいと良く聞くのです大丈夫なのか。

・業務用モニターに接続した場合、ステレオ音声はどうやってスピーカに
接続するのでしょうか?(モニターからとれるのか?)

・相場はどれくらいなのか?
以前、29インチ 4万 という書き込みを覚えています。
できれば大きい方がいいので。
ものにもよるといいますが、何を基準に評価すればいいのかなど。
予算は、5〜6万までと考えています。
自宅が滋賀なので、大阪の日本橋で購入しようと思います。

・焼き付きということを耳にしますが、家庭で使う場合でも焼き付きが
おこるのでしょうか?

あまりハードの知識がないので、失礼な質問もあるかも知れません。
分かる方お願いします。