|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いけべっち  @ outhub.nikon.co.jp on 97/9/08 18:55:13
 
In Reply to: 先週のサタマガにも載ってましたね・・・ posted by じじい使い  @ proxy12.tky.plala.or.jp on 97/9/08 18:11:20
 
> ゲームのCMのなかでも好感度が高いものはほとんどSCEで
 ちょっと前に、雑誌でセガの人が「セガのCMは好感度が高い」って自慢?して
 たのを思い出しました。そのときは「そんなものなのかなー」と思ってたけど、
 今回のサタマガを見る限りではセガのその発言も怪しいもんですね。
 
 それはさておき、このサタマガでの佐伯氏(SCE)の発言を読むと、現在のP
 Sの好調さも納得できます。「会社辞めたくなる…」なんて泣き入れてるどこか
 の広報さんにも読んで欲しいものです。
 
 > しかもあまりゲーム画面は出さずに、コミカルでインパクトの強いもの。
 > ゲーム画面は、一目見てどんなゲームか理解できるものが多いなって気がします。
 > セガのCMは、「?」って感じかな?
 
 おいらが思うに、SCEのCMは「このゲームで遊ぶとこんなふうに楽しいん
 だよ」って提示しているものが多く、一方セガのCMは「ゲームの内容」自体
 を伝えようとしているものが多かった(今年の春くらいまでの話)。
 
 コアなユーザーは「ゲームの内容」さえ分かれば、そのゲームの楽しさも分か
 るのだろうけど、ライトなユーザーには具体的に楽しさを教えてあげないと分
 かってもらえないと思う。楽しさが分からなければ購買意欲も湧かないよね。
 
 そんな意味でおいらが個人的に最悪だったと思うCMは、Mr.Bonesの
 CM(初期バージョン)です。あのCMは「ゲーム内容」も分からなきゃ、
 「そのゲームの楽しさ」も示せていない。最後に「骨で遊べ!」て言うだけ。
 あれじゃゲーム雑誌で情報調べてる奴でなきゃ、何のこっちゃ分からないよ。
 ゲーム内容知ってる人には「面白いCM」に見えたかも知れないけど。
 
 ま、VIRUSのCMも酷かったけどね。「セガ・ハドソン・エイベックス」
 の共同プロジェクトだ!なんてことはユーザにはほとんど意味ないんだよ。
 
 おいらはセガに「もっとCMがんばれー」とか思ってたけど、あの泣き言見た
 らなんか馬鹿馬鹿しく思えてきたです。
 
 
 
  
 
 
   |