|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
筑豊ドリフターズ  @ 131.206.33.200 on 97/9/08 04:58:54
 
思えば8月末辺りからこのBBSでちらほら噂が流れ始め、サタマガであのすごすぎる画面写真をみて、俺様期待の新作ランキングのトップをかっさらっていった
 バーニングレンジャー。
 ゲームショーには行けなかったので、ソニックチームのHPからサンプルムービー
 をダウンロードしてきました。
 
 画像サイズの小さな取り込みムービーとはいえ、実際に動いている画面を見ると
 その表現力のすごさがひしひしと伝わっていきます。
 緻密な光源処理のすごさはもちろん、なにより驚いたのが炎の動き。
 まるで生きているような動きに驚嘆しました。
 炎は半透明処理がされているように見えましたが、ムービーの小さな映像では、
 いまいちよく判別できませんでした。
 定価2万円のおもちゃでも、作る所が作ればここまでの表現が可能なんですね。
 このあたりは、ゲームショーで実際の画面を見た方に、詳しい感想を教えて頂き
 たいです。
 
 そうそう、バックドラフトはぜひゲームに取り入れて欲しいですね。
 あれは十分映像栄えしますし。
 
 発売は「冬」でしたよね。
 個人的にはいつになってもいいですから、納得の行くまで作り込んでもらいたい
 ものです。
 できれば早いに越したことはないですが。(笑)
 
 駄文。
 あのなまめかしい炎を見て、このシステムを使って「ダイナマイト刑事2」を制
 作してもらえないものかと思ってしまいました。
 題して「バーニング刑事」(笑)。略してBD。
 
 
  
 
 
   |