Re: でやー! 肉抜きできるぜ!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 混世魔王はんずい @ dragonhead.ftcs.se.shibaura-it.ac.jp on 97/8/05 14:17:41

In Reply to: すいません、わかりません

posted by 年貢 @ pppb75c.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/05 08:13:54

>
> > 私は、昔ミニ四駆にかなりハマってた口なんですけれども、
> > サターンのそのソフトはかなり本格的なチューンナップとかできるんでしょうか?
>
> 何とも言えませんが、こまか〜いセッティングはできません(肉抜きとか)。
> パーツもタミヤ純正のものから選びます。種類はそんなに多くありません。
> 車体・バンパー・ローラー・モーターを設定します。
> たぶんマニアの方々には満足できないかもしれません。
> あとロードは多く、チョイ遅かも。
> いつか、超激安だったら買ってみてください。

だぁー!! 年貢さんはちゃんと説明書を読みましたか?
肉抜きできますよ。しかもボディー全体を平均にとか前面部集中とか
後部集中とかかなりこだわってますよ。
あと、最初はパーツ少な目だけどGPを勝ち抜くと
土屋博士からいろんなパーツが貰えるようになってるよ!
それとタミヤ純正なのはクリアしたマシンでタミヤの大会にパスワードで
エントリーできるからでは?

> > 早いセッティングをみつけるコツとしては、
> > 何回もセッティングを色々変えながら走らせて、
> > そのコースにぴったりあったセッティングを見つけだすのがコツです。
> > ってそんなこと解ってるか・・・。(^^;
>
> 解ってません(笑)。
> まだあんまりやってないので、いろいろやってみます。
>
> こういう子供向けソフトを今サターンで出すメディアクエストは、
> サターンに貢献してるなぁって思います。いやホント。
> このゲーム、どっちかっていうとかなりプレステ向けだと思うし(ポリゴンだし)。
> ゲームは子供のために作るべきだなーって思います。

子供向けと思って甘く見ると痛い目にあいます(笑)
今まで出たミニ四駆のゲームでは一番シミュレーションにこだわってる作品です。
(PSで出るのはキャラゲー色強いものだし)
だてに乾電池10万本使ってシミュレートしてるわけではないですね。