[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
Mystique爺 @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/6/05 03:17:15
以前、サターンには波形ROMは無いと聞いたが、これは確かかのう?
これが事実だとすると、内蔵音源などは存在せんぞい。 YAMAHAの128ステップの
DSP(SCSP)は只のミキサーじゃ。
それと32chとは何を意味するのかの? 32パート? それとも32ボイス?
サターンには音色用の512KBのRAMがあるそうじゃが、効果音の種類がボイス
データなどでなければ、十分な量だと思うがのう。 波形データをサターンが
持っていない事を前提に考えれば、音色はソフトメーカー側は供給する事に
なるのう。 つまりMIDIで言うところの音色じゃな。 で、これを組み合わせ、
音にするのが例のSCSPじゃ。
う〜む、このシステムはワシのPCに塔載されておる、Sound Blaster AWE64の
Sound Font Systemと同じじゃぞい。 つまり、ハード的にはミキサーだけを
供給して、専用の音色RAMに音色データをロードする。 音色RAMの容量が
大きければ大きいほど、高音質かつ繊細な音が出せ、生楽器に近づく事が
可能なんじゃ。 ワシのは今8MBの音色RAMに4MBのGM/GS音色をロードしとるよ。
はっきり言って、家にオーケストラが来たようじゃ。
で、ワシが思うんじゃが、今度出るサターンの音楽ツール、結構イケそうじゃ
ないかね? 512KBの音色RAMじゃと数字だけ見ただけで、“性能悪い”なんて
言う輩が沢山おるが、実はそんな事はないんじゃな。
サターンの様なシステムは、最初から波形を持たないという意味ではむしろ
フレキシブルじゃ。 Sound Font Systemは好きな音色をロード出来る。
例えば、この前は512KBのピアノ音色をダウンロードした。 また、それ専用に
作られたピアノ曲を再生してみたんじゃが、あまりの凄さに腰を抜かして
しまいましたわい。
波形ROM 8MBとか16MBというのは全音色の容量であって、実際に一曲を
再生する時に使われる音色なんぞ512KBもあれば十分ですわい(駄目?)。
但し、曲毎に音色データを換える必要があるんじゃが。
以上の点から推察すると、サターンのPCM合成機能(新命名)は性能としては、
普通のGeneral MIDI程度はあるんじゃないのかね? CD-DAに頼り切って
いるのは、単に音色作れる人間がいないからだと思うんじゃが。
ワシもSound Font用に、音色を作ろうと思っているんじゃが、その難しいこと。
ますますボケがひどくなりそうですわい。 Sound Blasterの場合は、EMU社という
世界的に有名はサンプラー専門会社が音色を提供しておるから良いんじゃがな。
で、どうなのかのう。 その今度出るサターンのミュージックツールの場合は。
セガが音色データを供給するのかえ? 実はワシも結構楽しみにしとるんじゃが…
|