サンダーフォースV!!!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: レッドアイ @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/5/27 12:05:38

 昨日、「セガ・ビデオマガジン」最新号(7月売りのゲーム紹介ビデオ)を観て感動!!

 その中で「サンダーフォースV」の動いているゲーム画面が見れたのだけれども、もうスゴイのなんのって

 雑誌などの紹介記事しか見てなかった頃は、正直ぜんぜん期待してなかったのよ。ポリゴン使うって言ってもあの写真(サタマガ、サタファン)程度のグラフィックの冴えじゃなんだかなーって
 シリーズに特別愛着があったわけでもなかったし・・・

 がしかし、そんな物は動いてる画面を見たらいっきに吹き飛んだ
 なんか的確な表現が思い浮かばないけど、レイストームの演出面を何倍にも凝った物にした感じで・・・
 僕がレイストームの時に感じていた不満をバッチリ解消してくれたって感じで(どうもステージの流れがのっぺりとした感じで、盛り上がりに欠けているように感じたんだよね。ボス戦もルーチンワークになりがちで・・・)
 グラフィック精度も勝るとも劣らずってかんじで

 それに・・・それに!!
 ボスが羽ばたいてるゥゥゥ!!
 サタマガなどに写真の載っていたヤツだろうと思うが、グラデかかった羽の大型キャラだけど・・・綺麗に且つ優雅に羽ばたいてる
 他には極太レーザーを吐くボスキャラらしき敵機
 上下の端までまんべんなくレーザー(荷粒子砲?)で薙いでくれる
 回避するにレーザー射出口の脇を通って、敵機直上のわずかな隙間をぬって死角にまわんないとダメらしい(ビデオではそうやって避けていた)

 これらのボスの出現がまた凝っている
 海中からボスの一角が出て、海面をひた走る・・・まるで鮫の鰭のように
 それを追う自機を客観視点ぐりんぐりんで見せてからのボス登場(適切な表現が見つからない(泣))
 うおお!!かっちょえー

 思わず家に帰ってからサタマガのバックナンバーあさって、「サンダーフォースV」の記事を探してしまった
 そこにあった開発者のコメントを見て、ようやく彼らの意図してるところが理解できた

 とりあえず、「買い」のリストに一つ予定が増えたッス
 7月発売・・・いよいよもって財布にオーバーキルダメージだなぁ

 とにかくみなさん、今回のセガ・ビデオマガジンは要チェックです(オイラ、恥ずかしながらも店員さんに「このビデオ、最初からみしてもらいませんか?」と頼んだ)

 そう言えば、3〜4日前にコレの店頭デモ版があるって話題にあがってたっけ?
 秋葉に行けばあるのかな?
 羽ばたくボス(コイツに一目惚れ)は出てくるのかな?