68user's page 掲示板

Prev< No. 3041> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 3041 # has 2003/01/17 (金) 01:49:04
おひさしぶりです。またまたおじゃまします。長々とごめんなさい。

以前、LAN環境でlinuxを利用していてNetscape等で名前解決できない
というご相談を、
>>2779 has
    :
>>2871 has
でさせていただきましたが、その後すっかりほったらかしでした。
で、最近また気が向いたのでいくらか調べた結果、いくつか新しい事が
わかってきたので一応ご報告します。

まず、dhcpにて各種情報を正常に取得できていたと以前は言ったのですが、
実はeth0起動時に1分程度かかっていました。これに関して、どうやら
dhcpcdの動作はRFCで提案されている2通りのいずれかを指定できる
らしく、デフォルトではなく、-rを指定することにより一瞬で起動する
ようになりました。この-rで動作するモードですが、linux関係の
情報源ではあくまでも「RFC1541」と解説しているものの、どうもMSの
提案した動作のようで、これを指定してうまく動くという点が非常に
ひっかかりました。

で、もしやこのLANではWindowsサーバが名前解決してるんでは?と思い
はじめ、それからNetBIOSやWINSといった言葉を知るようになり、
そしてこのLAN内ではDNSが走っていないのかも、と疑い出しました。

というのも、linux上でdigによる正引きはなぜかできるのですが、
やはりCで書いたgethostbynameを利用するプログラムが動かないのは
おかしいと思い、Windowsでは本当にDNSを利用しているんだろうか、
と思ったのです。試しにWindows上でipconfigによってDHCPで取得した
DNSサーバアドレス192.168.0.1を割り出し、そのDNSポート53にtelnet
してみたところ、アクセスはrefusedでした。

もしかしたらセキュリティ確保のため、コンマ数秒でリクエストが無い
場合にはとっととコネクションを切っているのかもしれませんが、
なんとなく俺的にはやはりDNSが動いていないような気がします。

というわけで、結論としてWindowsネットワークにlinuxをクライアントと
して参加させる方法、というのが知りたいのですが、どうも検索をしても
linuxをサーバ、Windowをクライアントとしてネットワークを構築する
方法しか目につかず、どうしたらよいのかわからない状況です。

もしかしたらsambaをWINSクライアントにする、という方法を使うのかも
しれませんが、だとしてもそれをlinuxの名前解決とどう連携させるのか
その方法もわかりません。もしこのあたりのことで知っていることが
あれば、アドバイスまたは資料の場所などを教えてください。

よろしくお願いします。

Prev< No. 3041> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]