68user's page 掲示板

Prev< No. 1828> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1828 # taka 2001/03/18 (日) 01:19:57
>>1827 rosegarden

親切に説明して頂きありがとうございます。

>4.2-RELEASE でサウンドを利用する場合 2 通りの方法があります。
>(1) pcm ドライバを使う
>(2) snd ドライバを使う

早速、上記(1)の方法でカーネルの再構築を行ってみました。
以前の書き込みを参考にして

# For non-pnp sound cards with no bridge drivers only:
device pcm0 at isa? irq 10 drq 1 flags 0x0
#
# For PnP/PCI sound cards
device pcm

を追加し、sbcドライバ、guscドライバを交互に有効にしてみました。

dmesgの関係ありそうなログは前と変わらず、下記の通りでした。
pcm0: <Yamaha DS-1 (YMF740?)> irq 9 at device 10.0 on pci0
pcm0: unable to map register space

% cat /dev/sndstat
cat: /dev/sndstat: Device not configured

どちらのドライバを用いても認識していないみたいでした。

---
ところで、話は変わるのですがやはり初心者にはFreeBSDは敷居が高いものな
のでしょうか?Linuxなどは書籍などが豊富で分かりやすく書かれたものが多
い印象を受けます。一方、FreeBSDは書籍も少なく、またある程度の知識を
もっていないと私の場合のようにすぐつまづくように感じました。

Prev< No. 1828> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]