68user's page 掲示板

Prev< No. 108> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 108 # mm 1999/01/30 (土) 23:16
>IE2のアクセスの時だけ www.web.domain.co.jpに指定した内容を返します。

私は、Apacheはよく知らないので、68userさんの方が専門だと思いますが…(^^;
寝込んでらっしゃるかも知れないので…、とりあえず、
↓の「さらなる改善点・バーチャルホストに対応」が参考になるんじゃないでしょうか。
http://X68000.startshop.co.jp/~68user/net/http-5.html

原因は、IE2 だけが Host: ヘッダを送ってないということかな…?
Apacheにとっては、ブラウザがwww.web.domain.co.jp と www.damain.co.jp の
どちらで接続して来たかの区別はないハズです。ただ、ブラウザから送られて来る
HTTPヘッダが
Host: www.web.domain.co.jp
Host: www.damain.co.jp
のどちらになっているかで、送り返すページを区別しているのだと思います。
IE2が使えるのなら、一度送信ヘッダを調べてみてはいかがでしょう。
↓で環境変数を調べて、HTTP_HOST がちゃんと設定されているかどうかを見てみて下さい。
http://X68000.startshop.co.jp/~68user/Cgi-room/printenv.cgi


それから、my と local の件ですが、perl5 しか使わないというのであれば、
local は忘れてもいいんじゃないでしょうか( local は古いバージョンとの
互換性のために残ってるだけだと思います)。

↓でブロックスコープの基本が理解できるんじゃないかなぁ…?
Algol系の言語(Pascal,C,awk,perl,Java,JavaScript..)の有効範囲の基礎に
なると思います(たぶん(^^;)。

$a = 0;
{ my $a = 1;
        { my $a =2;
                { my $a = 3; print "$a\n"; }
                print "$a\n";
        }
        print "$a\n";
        { my $a = 666; print "$a\n"; }
        print "$a\n";
}
print "$a\n";

↓実行結果です(なお、この場合は、myをlocalに替えても同じです)。
3
2
1
666
1
0

>やっぱ一度、全部を時間を掛けて読破しないと.....

えっ? 私は、全然読破してませんです(^^;
参照用と、項目別にその部分だけを読んでます。


>#名前が似てますねぇ(^_^)V

すいません、面倒なんでイニシャルの mm にしてしまってます(^^;


★再度訂正(^^;
LISPが動的スコープと書きましたが、Common Lisp は動的はありませんでした。
でも、確か動的スコープの Lisp もあるハズです(^o^;ゞ

Prev< No. 108> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]