UNIX/Linuxの部屋 niceコマンドの使い方

TOP UNIX/Linuxの部屋 UNIX/Linuxコマンド一覧 用語集 新版 由来/読み方辞書 環境変数マニュアル Cシェル変数 システム設定ファイル システムコール・ライブラリ ネットワークプログラミングの基礎知識 クラウドサービス徹底比較・徹底解説




コマンド nice プライオリティ (優先順位) を変更して実行する このエントリーをはてなブックマークに追加

UNIX では同時に複数のプロセスを実行できるが、その際どのプロセスを優先的に実行するかを指定できる。プライオリティとはプロセスの優先度のことで、値が低いほどスケジューリングにおける優先度が高くなる。

プライオリティは -20 から 20 までの値を取る。つまり -20 が最も優先順位が高く、高速に動くわけである。逆に、重要でないプロセスの優先度を低く設定しておけば、他のプロセスが実行される機会が増えることになる。

csh・tcsh 内部コマンドの nice と、/usr/bin/nice があり、それぞれ書式が違うので注意。内部コマンドの nice は、プライオリティの前に必ず +- を付けなければならない。
% nice +20 xeyes
⇒ xeyes をプライオリティ 20 (優先度が低い) で実行
# nice -20 xeyes
⇒ xeyes をプライオリティ -20 (優先度が高い) で実行。マイナスの値は root しか指定できない。

一方、/usr/bin/nice の場合は、20、-20 を指定する場合は、
% /usr/bin/nice -20 xeyes
# /usr/bin/nice --20 xeyes
となる。sh・bash には内部コマンドの nice はないので、sh・bash で nice を使う場合はこの書式になる。

既に実行してあるプロセスのプライオリティを変更するには、renice コマンドを使う。
>> Linuxオンラインマニュアル(man) Linux nice(2)
>> Linuxオンラインマニュアル(man) Linux nice(1)
>> FreeBSDオンラインマニュアル(man) FreeBSD nice(1)
>> Solaris10オンラインマニュアル(man) Solaris10 nice(1)