ご意見メールの存在意義

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
sonic @ 202.223.107.* on 98/7/08 09:28:40
ご意見メールに係員の実名を記入すれば効果あるとのことでしたが、果たして実際のところどうなのでしょうか。
TJPでは実名の書かれた(もしくは誰であるか特定できる)クレームご意見メール
の対象係員に対し何の対策もなされず、ただ休憩室などの係員の目に付く場所に掲示してあるだけと聞いたのですが。
事実でなかったら、ごめんなさい。そう聞いたもので・・・
でも、何か「ご意見メール」どうのこうのっていう問題ではないような。
文句ばっかり言ってますがハンドルネームのとおりsonicは好きですしバーチャス
トライカーもJPも好きなんですけどね。好きなものだけに気になるんです。

|