陳腐化歓迎

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
acida @ 210.159.71.* on 98/6/22 23:48:04
In Reply to: 音楽の陳腐化について
posted by ヴァーチャルラビット @ 133.78.219.* on 98/6/21 22:53:39
様式・スタイルってまるで演歌かへヴィメタの世界みたいですな。
流行歌は消費されるためにあるものだろうし、消費された時点でその役目は
十分は果たしてると思うけど。
でも流行歌ってすでに出た時点で陳腐化しきってない?
それこそ様式スタイル大氾濫、枯れた技術でひと稼ぎってかんじですがね。
でも、ある意味で時代を反映しているといえなくもない。
なんだかんだいっても多くの人の記憶に残っているのはそうした音楽
だったりする。
逆に、成長が止まっている音楽なら、もうこれ以上古臭くはならないから
聴きつづけられるってのもあるし。(そんな中で同じような事を
やりつづけてることがかならずしも良いわけではないと思う)
しかし、ほんとに新しい音楽があるなら1ヶ月後に古くなってもいいから
聴いてみたいね。死ぬほど聴きたい。CD10万円でも聴きたいよ。

|