 
|
私もそんな感じ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ボン・ジョン・ボヴィ @ im3-ppp51.ic.netlaputa.or.jp on 97/12/07 05:51:00
In Reply to: うーん。
posted by ハニワン @ a049073.ap.plala.or.jp on 97/12/05 03:07:58
>
> んー、何かを伝えたいなら、絶対日本語。
> 楽しむんなら、英語。 そんな感じに思ってます。
よくも悪くも日本語はメッセージ性が含まれるから。それがうさんくさくて鼻につくってこともたまにありますねえ(うたうひとの人間性にもよる)。でも日本語ロックも楽しいけど。
ただ自分が英語がわからない以上、いい歌だなあと思ってる曲にも自分の知らない良さがまだ隠れてる様な気がしてしまうのがすこし悔しい。

|