僕の身近な例(サンプル数1件(笑))。
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
CAM @ proxy.dtinet.or.jp on 97/11/12 01:54:03
In Reply to: デジタルロックについて思ったこと。
posted by クルーガー @ cache.imnet.ad.jp on 97/11/12 01:04:31
「マリリン・マンソン最高!」というロック好きの友達から、このあいだ
プロディジーの「ファット・オブ・〜」を貰いました、タダで。
感想は「最悪」とのことで(苦笑)。う〜む。
好きずきもあるとは思いますが、根っからのロックファンには打ち込みの
リズムやエレクトリックノイズがダメらしいです。
まあ、ジャンル分けの意味は薄いとは思いますけど、強いて言えば「ロック
のダイナミズムを持っているテクノ」、つまりテクノなのでは。
(「テクノの定義は?」とか「ミニストリーはどっち?」とか言うとハマり
そうだけど(苦笑))
> あとドラムンベースもしかり。
うう、ドラムンベースとデジロックを一緒にされると個人的にはツラいッス。
ロックっぽいドラムンベースってスクエアプッシャーとロニ・サイズ、あと
そのフォロワーぐらいなのでは。プラグとかは全然ロックっぽくないし。
ライジング・ハイのオムニバス「Drum'n'Bass」(<そのまんま(笑))に
収録されている曲って、ほとんどテクノですね。
個人的にはロックのダイナミズムが欲しいときには、素直にロックを聴いて
います。もちろんクロスオーバーを否定する訳じゃないんですけど、なんせ
ギターの音もすごく好きなんで。では。
|