Re: ちょっとお待ちになってくださらないかしら

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ジョニー・マー? @ knzw3DU01.isk.mesh.ad.jp on 97/10/06 04:08:45
In Reply to: あの〜、失礼ですが・・・
posted by ハニワン @ kochi1-69.ap.plala.or.jp on 97/10/02 05:41:46
> 曲が書かれた環境と、できあがった曲。
> この関係の重要性は、わかりますよね?
>
> 根本的に考えると、曲ができるまでの環境や状態、価値観が違うのであって
> できあがった曲を述べるのは、根本的じゃないと思いますよ。
ちょっち待った。
最初の質問って、邦楽と洋楽の違いのことでしょう。
それなのに、なんで、価値観とか、環境とかが出てくるわけぇ〜。
できあがった曲をノベルのは、根本的じゃないだとォ〜。
あなたは、ミュージシャンなの?だったらいいんだけど。そうじゃないとすれば、おかしいよ〜。
音楽を聴く前に、環境や状況を考えてんの?へ〜んなの。

|