| Re: 任天堂の冤罪 とSEGA  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
SHR  @ 133.95.80.* on 98/7/12 10:01:41
 
In Reply to: Re: 任天堂の冤罪 とSEGA posted by 昆布  @ 202.235.197.* on 98/7/12 02:43:04
 
> > SCEIがあっさりシェアを独占した(任天堂の長い歴史に比べて)> > 理由は、実は、任天堂のおかげでもあったと思うんです。
 >
 > 同感
 
 うーん、任天堂が手を抜いた/油断したとは思いますが、これは任天堂の
 失点であって、加点すべきではないでしょう?加点はSCEのものです。
 
 > > 長い間ゲーム業界を引っ張ってきた任天堂でしたが、それが災いして、
 > > 少しゲーム市場を甘く見過ぎていたと思うんです。
 > > そこにソニーがいろいろと新しい風を吹き込んだ・・・。
 > > しかし任天堂はシェアを奪われても全然、態度を変えてこないですね。
 >
 > いや変えてきている部分もありますよ、ソフトの値段はどうです?
 > プレステがなかったらF-ZERO X 5800円で売ってたでしょうか?
 > あんなに本体が安くなったでしょうか?
 > もちろんSEGAとの競争はあったかもしれませんが
 > 当時ライバルのサターンはバーチャをいくらで売ろうとしていたか....
 > で、考えればちょっとは変えてるとは思います。
 > (SEGAに関して言えばプレステがなければサタコレも存在していないでしょう)
 
 メガドライブの時点でマイナー系の自社ゲームは希望価格4800円中心、子供向けの
 シリーズを3800円で出していたのですが?あと、旧作コレクションのゲームの
 缶詰めとかもあったな。
 #ディズニーシリーズ、まじかるたるるーと、ドッジ弾平、あと何があったかな?
 たしかナムコもサンキューだか何かを合い言葉に3980円のゲームを出していましたね?
 #VF1は、まあ、値段設定が高いのは事実ですが。
 
 
 
  
 
 
   |