ちょっと質問を。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: RAY(プルートー) @ 210.161.64.* on 98/7/13 04:07:31

In Reply to: 私見(かなり長文)

posted by マサイ @ 210.131.1.* on 98/7/13 03:22:54

やっと動き出したと思ったら、長文の連続ですね、このツリー。(笑)
さて、主不在のままですがちょっとだけ疑問があったので書かせてもらいます。
その前にマサイさんもほぼ、私と同じ意見のようですね。
私も日本型RPGと海外のRPGの根本的な違いを同じようなロジックで書き
込んだ事があります。
ただ、DCページに書き込んだ時FFを引き合いに出したらアンチスクウェア
と間違えられて感情的なレスがついちゃって困った経験があります。
参考までにDCBBSVOL.20「こりもせずFFとPEについて(私論)」
と言うやつです。是非読んでみてください、恐いぐらい似てますよ。
(ごめんなさい、先に書いたと言って威張ってるだけですね)

さて、ここからが疑問です。

> 結論としてはRPGの行方というのは1種類しかないと思います。
> より完全性の高い疑似社会の生成です。
> ここで問題になるのは参加の仕方で、疑似度が高くなるほどその世界に縛られてし
> まいます。その面から、単なるリアルさの追求以上のものが要求されるでしょう。

これって言うのはネットRPGの事ですか?
じゃ無いとしたらそれ以前の話と食い違うような気がするんですが…。
ネットRPGだとしても、日本人はこういう観点でRPGを見てこなかった歴史がある訳ですよね?
日本のゲーマーがこれに乗ってくるかどうかは微妙なところですよ。
どう思われます?

> 日本のRPGの行方ですが、これは物語を語る手段としての生い立ちから、
> 物語を自由に展開するために、徐々にその形を変質させていくでしょう。
> さもなくば、戦闘システムやレベルアップシステムに迎合した物語は、
> いくつかのステレオタイプにはまり込んでしまうことでしょう。

これについては私も同意見ですが、このタイプのRPGはネットRPGとは
交わらずに独立すると私は考えてます。
これについてもどうでしょう。