| Re: メタルギアソリッド(体験版)の感想。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トロチカンEX  @ 203.141.192.* on 98/7/09 03:35:14
 
In Reply to: Re: メタルギアソリッド(体験版)の感想。 posted by TEN DIVINE NAMES  @ 133.130.174.* on 98/7/08 00:23:11
 
> コンセプトが似てるんじゃないでしょうかねえ。どっちも敵に見つからない様に進むって感じだし。
 このコンセプトが楽しい!!
 
 > 私も体験版やった時007に似てるなあなんて思っちゃいましたし。
 > 日本じゃ007はあんまり売れてませんが、アメリカなんかじゃ300万本売れてるから向こうで
 > 007と似てると言われちゃうんじゃないでしょうかね。
 
 アメリカ人って割と大雑把だから、きっと似てる似てないなんてキニシマセーン
 だと思うぞ。(^^;
 
 > >○自分の視点で移動できない。(それじゃDOOM系になっちゃうか・・・・・(^^;)
 > これも思いました。こういうスパイゲームは遊びやすさから言うと主観視点の方がいいかなあなんて
 > 思っちゃいましたね。固定視点だと敵を見つけるのに苦労します。
 
 私もそう思いました。
 でも、小島監督が『わざと固定視点にした』意図が必ずあるはずなので、
 そこを理解できるまでは、評価すべきじゃないかもしれないですね。
 
 > これ以外にも結構欠点はあるんですがやっぱり期待してます。出来るだけ作り込んで発売してくださいね。
 
 とりあえず、もう一つ。
 傭兵なら、いくら何でも初期装備で、ナイフぐらい持ってるはず。
 やっぱ後ろから忍び寄って、手で相手の口を押さえて、喉を切り裂く
 ってのもやってみたい!(^^;
 
 > 体験版と言えば武蔵伝のもやりました。これはちょっとまずいんじゃないでしょうかねえ。一応A・RPGなん
 > だしもうちょっと操作性を・・・。世間じゃFF8がメインで武蔵伝が体験版だと言う人もいますし・・。
 
 どうも・・・・・・かも。(←自主規制)
 しかし、FF8の体験版は、やっぱり外せない。
 むう。商売が上手いって言えばそれまでだけど、何かしっくりしないんだよな。
 
 では。
 
 
  
 
 
   |