| 個人個人が思っている”らしさ”の問題では  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プーアル  @ dmax000-pool039.urawa.tnis.egg.or.jp on 98/5/21 08:01:41
 
In Reply to: ファンタジーの意味(FFVIII) posted by ロンギヌス  @ cse4-18.sendai.mbn.or.jp on 98/5/21 07:03:54
 
>  ファンタジーの意味は幻想です。>  なにも、剣と魔法という意味じゃないです。
 
 名前云々で批判するつもりは私には無いですけど、
 昔のFFが好きで、現在のFFが好きになれなく、
 ファンタジーでは無いと批判する方々が言いたい事はなんとなく解ります。(^^;
 単に名前と合っていないという事を言いたい訳ではないのでは。
 
 私自身は、FF7を初めて見た時に、FFらしくないなと感じました。
 実際プレイして、今までのFFとは確実に違う何かを感じました。
 そして思いました。ファイルナルファンタジーではない、と。
 自分自身の中のFFと照らし合わせ、勝手にそう感じただけだし、
 別に前に出て批判するつもりは無いですが、とても残念でした。
 
 今じゃ、新しい方向性のRPGという事で、
 ちょっとは期待していますけどね。(^^;
 
 ”ファンタジーではない”には、そういった様々な思いが
 込められているのではないかな〜とか思ったり。
 駄文ですね。(^^;
 
 #DQ7では、今まで通り安心したいと思ってます。
 
 
 
  
 
 
   |