| FFのテーマって  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
joker  @ sencc-01p46.ppp.odn.ad.jp on 98/5/21 11:25:23
 
予め言っときますが僕は5と7はやってません。FFがファンタジーじゃなくなったとか,
 ネームバリューで押してるとか,
 FFじゃない,らしくないとか言われてますが,
 FFのテーマって,要は
 「力を暴走させようとするモノがいて,その暴走を止める」
 というのが基本でしょう?
 その点では1から7まで一貫してそうだし,
 恐らく8でも似たようなスジだと思います。
 「そんなのドコのでもだいたいそうじゃん」と言われそうだけど,
 FFの場合,回を重ねる毎に暴走する人の壊れっぷりがきつくて。
 目的の為の力じゃなくて「力の為の目的(=破壊)」って感じで,
 見てて不快なんですよ。
 その不快感に任せてエンディングまで行くのもなんかいやだし。
 (同じ理由でマザー2も大嫌い)
 嫌いってだけで,やったら面白いとは思うんだけど・・・。
 実際FF8がよさそうだったら買うかもしれないし。
 
 キャラが死ぬのはFFの十八番でしょ。
 あの髭のオジサンが何を考えて創ってるかは知らないけど,
 人が死ねばみんな感動すると思ってる節がある。
 感動ってそんなのだけじゃないと思うんだけど
 (まして絵がキレイとか言うのだけでもない)。
 
 こういったところは嫌いになっちゃえばやってらんないし
 好きな人には何言っても「どこが悪い!」ってなっちゃうし
 まあ,あれだけ目立ってると賛否両論あるのは宿命ですね。
 全盛期のドラクエみたい(当時僕はアンチDQ,親FF)。
 でも僕の印象だとFFって発売前の期待よりも
 プレイ後の失望の方が多い気がするんだけど,
 そのフォローもなく,「あのFFのスクウェア」
 とか言って新作を押し出してくるから嫌われるんだろうな。
 
 
  
 
 
   |