| ほいほーい  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
夕凪  @ ppp07010.yokohama.alles.or.jp on 98/5/18 19:03:42
 
In Reply to: 野球つく......... posted by MZ721  @ tyo103.gate.nec.co.jp on 98/5/18 13:47:53
 
> 先日、秋葉で2600円だったので購入しました。> 何とか1年目の6月途中までやって感じたこと
 >
 > 1) 投手起用が自由にならない。
 > 2) 実況は面白い。
 > 3) 強いチームを選んだ(はず)のにすぐ負ける(ただいまの勝率 3割5分)
 > 4) 時間がすごくかかる。試合をお任せでやるとほぼ10割の確立で
 >      負けるので、口出しモードでやってます。1ヶ月が長くて........
 >
 > 5) 上記 1)2)4)の為にストレスが..........
 >
 > で このゲームに長けてらっしゃる方に質問です。
 > ゲームの序盤は耐えるしか無いのでしょうか?
 > 初心者にお勧めのチームなど教えてもらえませんか?
 >
 > また皆さんのこのゲームに対する評価も教えていただければ幸いです。
 
 ひとつずつ答えていきましょうか。
 
 1: これは、やきゅつくマニアの間でもかなり不評です。
 ただ、一つ言えるのは抑えのピッチャーにしたい人材でも
 ある程度体力がついてしまうと、先発にまわされてしまうので、
 こだわりを持ってプレイするなら佐々木等のピッチャーには
 体力の増える練習をさせない等のテクニックはあります。
 
 2: あとちょっとプレイしてると、これが一番つまらなくなるカモ。
 うそつきパンチョ。←じきに意味はわかると思います
 
 3: 序盤から勝てたら面白いわけないでしょう。
 このゲーム、15年目くらいまでは楽しく遊べるはずです。
 このゲームの本来の目的は「球団経営」で、試合に勝つことは
 観客動員数(=人気)をあげるためのあくまで小目的です。
 (つってももちろんそっちがメインになりがち)
 どんなチームを選んでも1年目はAクラス入りさえ難しい
 はずです。お金をため、設備を整えましょう。
 
 4: これも不評ですね。試合と試合の間の読み込みはかなり
 イライラします。それにしても10割負けるというのは
 かなりひどいですね。やり直した方がいいカモ・・・
 このゲーム全体をとおしてそうなのですが、トレードを
 ガンガン活用していきましょう。ゲーム開始当初なら、
 横浜の横山、福盛や巨人高橋、松井、清水、西武西口、
 ダイエー城島等をどうにかして獲得していきましょう。
 長いこと役に立ってくれるはずです。(他にもイロイロ
 いたはずだが、ちょと思いだせん。イチローも当然イイ)
 
 5: 序盤は耐えるしかないですね。序盤の「耐え」あってこそ
 中盤が面白くなります。もっとも終盤はつまらんけど。
 終盤入るまではかなり面白いゲームだと思います。
 
 初心者におすすめのチームですが、やはり巨人ではないでしょうか。
 (もっとも私は横浜以外でやったことないので、確証はありませんが)
 外野の3人(松井、清水、高橋)はゲームを初めてから
 向こう10年は役に立ってくれるはずです。あとは内野と
 ピッチャーを補強していくだけですから。内野は総入れ替え
 くらいの気合いでトレードしましょう。
 西武松井やダイエー城島をどうにかして手に入れてしまうことですね。
 
 2600円なら安い買い物だと思いますよ。
 健闘を祈る!
 
 
  
 
 
   |