| スターソルジャーは今やっても面白い!!!  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZNK  @ ppp-saijo-152.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/4/26 21:21:47
 
In Reply to: きゃぁぁぁぁぁ!!!! posted by mekemeke  @ a026005.ap.plala.or.jp on 98/4/26 11:55:25
 
> なんだってぇ!!
 > 欲しい!!っていうか64持ってない・・・。(^^;
 > 買おうかなぁ〜・・。スターソルジャーの為だけに・・・。
 
 RPG、SLG以外では、64も各ジャンルにソフトがそろってきています。買って損はないと思いますよ。
 
 とりあえず、おすすめソフトとして・・・
 
 アクションレース:ブラストドーザー
 TV画面の中でメカをラジコン操作して、時間内に任務を達成していくゲーム。
 自由度高い。パズル性も高い。
 
 3Dシューティング:スターフォックス64
 店頭で、でっかいポリゴンが軽々動くのを見て、驚いて、買った。
 同タイプのゲームは、SS、PSでは、つくるのはほとんどムリと思われるので、64持ってたら絶対買い!
 
 スポーツ:FIFA’98
 前ページの僕のカキコをみてくれれば、どんなにいいゲームか分かると思います。(^^;;
 
 (実は、まだ、これだけしか持ってないですが・・・)
 
 パワプロ5もかなり出来がいいって聞きました。
 
 あと、ゼルダ、マザー3、ファイアーエムブレム、F−ZERO、ポケモン、オウガ、ドラクエ・・・
 
 64はソフトが少ないですが、「可能性」に満ちてます。(^^)
 
 それに、たとえ、PS、SSをもってたとしても、「ソフトが少ない」ので、64買っても金銭的な負担にはあまりならないと思います。
 
 だから・・・、買っちゃえ、買っちゃえ!(笑)
 
 
 > っていうか近ごろNEWファミコンが手に入ったので、
 > さっきもスターソルジャーやってました(^^)
 
 実家にSFCの「キャラバンシューティングコレクション」が
 あるので、僕も帰省時にはよくスターソルジャーをよくやります。
 
 スターソルジャーは今やっても楽しいですね。
 
 だって、
 ・敵キャラの出現パターンが豊富。(見ているだけでも楽しい)
 ・音楽がクリアーな音で、聞いていて気持ちがいい。
 ・「連射」>「休憩」>「連射」>「休憩」のペース配分、トラップゾーンなど、戦略性もある。
 
 ああ、またやりたくなってきた。(笑)
 
 > なんでしたけっけあの顔。
 > 超連射で倒せる奴(4方向から集まって来る奴)
 > さっきも超連射で倒せました!!(まだ腕は鈍ってなかった)
 
 たしか、ラザロっていうんじゃなかったかな(^^;
 
 で、二つ目のやつ、デザイアだっけ、ラザイアだっけ、
 忘れちゃった。
 
 > 当時小学校2年の僕は隣の市のキャラバンに出場しましたよ!
 > 本大会も見に行きました。
 > 唯一の僕のじまんがとしまえんでやってたハドソンのイベントで
 > 高橋名人と写真&握手&バグってハニーに映った事ですから・・・。
 
 僕は、どいなかに住んでたんで、イベントには参加できなかったです・・・(T T)
 
 小学生の頃は、高橋名人がつかっていたあのジョイスティック(黄色の台に黒色のスティックのやつ)をむしょうにほしがってました。
 
 > そういえば最近のシューティングって連射って無いですよね?
 > おしっぱなしで連射できちゃうからね。
 > その辺はどうなるのでしょうかねぇ・・・。
 > ファンとしては超連射したい気もしますが・・・。
 
 僕はあまり連射出来ないので、連射機能あったほうが良いです。
 
 ラザロで、いっつも高得点ねらって、
 失敗して挟まれてチュドーーーン!!!!
 
 このゲーム、立て直すの難しいから、
 そんな時、泣きたくなっちゃいますね。(^^;
 
 ちなみに、僕の連射は痙攣連射で、
 昔、シュウォッチではかったところ、11連射だったような気がします。
 (こすり連射のほうが速いんだっけ?)
 
 ではでは。
 
 
  
 
 
   |