| Re: 「ガングリフォン2」やりました!(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng136.biwa.or.jp on 98/4/25 23:31:23
 
In Reply to: 「ガングリフォン2」やりました!(長文) posted by K.G.M  @ ppp01037.kyoto.alles.or.jp on 98/4/25 22:13:05
 
K.G.Mさん、こんばんは(^^)/
 
 > 私もクリアしました。ミッション5あたりからきつくなってきますね。
 
 僕の場合、前作をプレイしたばかりなので、そんなに難しいとは思い
 ませんでした(^^;<ノーマルですが
 
 Mission5は一発クリアだったしね(^^)
 
 > > 僕は最近サターンユーザになったばかりなので、前作も最近プレイ
 > > したばかりです。
 >
 > え?最近だったのですか、、、
 
 今年の2月くらいに前作はやりました(^^)
 
 > 5秒後に、押した場所から200メートル先に砲撃が来ます。
 > 対戦とかで、あらかじめセットするとか、待ち伏せに使うとか結構
 > 使い道有りそうですが、攻撃範囲狭すぎますね。
 
 もしかして、味方に当たることもあるんじゃないですか?(^^;<護衛
 任務のときとか・・・(^^;
 
 > > RPは前作に比べて威力がないように感じます。
 >
 > っていうか弱すぎます。MGのほうが減るみたい、、
 
 ザコにはいいんですがね(^^;>RP
 密集してるザコに「ズバババ〜!」って撃ち込むと快感です(笑)
 
 > > ATMは自動追尾になりましたが、ロックが遅いのであまり使用しま
 > > せんでした。
 >
 > 対戦とかじゃ重宝しますね。
 
 使いこなすコツとかありますか?
 僕はダッシュしながらだとうまくロックできないし、ロックするまでに
 時間かかってしまい、結局3SGの方が有効だと思ったんですが・・・。
 
 > > MGは少し強力になったような気がします。
 >
 > うん。
 
 ヘリが簡単に落ちますよね?
 
 > > 武装は、GUN,3SG,3SG,ATM or MGで出撃することが多かった
 > > です。
 >
 > わたしは、GUN、VTC or 3SG 、ATC*2かなー
 
 VTCって使えます?
 これも使ったことないな〜(笑)
 
 > うん。あと慣性効いてないですか?ミッションスティックとかツイン
 > スティックとか最悪な操作性でした。ダブルシートも、何がやりた
 > いのか全然わかりませんでしたね。
 
 僕はパッドでプレイしたのですが、他にも前作にくらべて平行移動が
 遅くなったような気がします。
 まぁ、あまり使わないからいいけどね(^^;
 
 > どうせなら、ダブル専用の機体を出して、上半身と胴体を別モニタ
 > ーで操れれたらよかったのにと思います。戦車とかヘリの操作法
 > もアカンなあ思いました。ボタンがあまるのだから別に操作をつく
 > って欲しかったし、ひねりながらの旋回が出来ないのが一番の問
 > 題かと、、ひねったまま固定が無いのが駄目だーと思いました。
 > Lボタンをダブルクリックしたら元に戻るとかやって欲しかったです。
 
 まだ、試してないです(^^;
 上半身旋回については、一定以上ひねると機体ごと旋回しますよね(^^;
 
 > > 大きく変更されたのは僚機を一緒に出撃させることが出来る点です。
 >
 > 二人プレイでシナリオが出来たらと思うとまだ残念ですね。
 
 これって、できないのですか〜?(^^;
 協力プレイとか雑誌に書いてたので、てっきりできるのかと思ってま
 した(^^;<ますます、2台目のサターンを買う気がそがれるなぁ(^^;
 
 > ちゃんと支援しながらやりますとかなり働いてくれます。
 > ただ、ちょっとでもほっとくと死にますね。
 
 やはり、そうでしたか・・・(^^;
 まぁ、アテにはしてなかったのでいいんだけどね(^^;
 
 > 対戦についてです。まあ、そこそこかなと思いました。
 > 取り合えずサバイサルモードでも使るキャラについてです。
 > エレファント仰角無さ過ぎて、足もとの敵打てませんね。
 > 戦車は、戦車らしい動きが出来ないために、弱いです。
 > 何故回頭したまま旋回できないのだと思うと、駄目だーと、、
 > 90式が弱くて残念です。強い使い方どなたか教えてください。
 > あと、ヘリはやわすぎるので、ATC2発ぐらいで沈みます。
 > でも対戦では、MGとATCいがいでは勝てないと思えます。
 > へりのMGがかなり強かったですね。
 > 一応兵器毎に武装の攻撃力とか弾数とか違うところはいいと思いました。
 > あまり対戦が熱い感じはしませんでしたね。ルールを作ってくれたはいいけど、4ラウンドで終わりのが痛いです。ラウンド数決めさせて欲しかったですね。戦車とかは、リレハンメルで紛れて攻撃とか、、他の機体に紛れてっていうのも楽しいです。ルール無しだと、火力勝負になるので、たしかにいいルールだとは思いました。ダミーとして援護攻撃させてとか、、
 > あと、音が開いての聞こえないようにすると、相手が何の機体を使っているのかが分からなくていいかと、、まああ、これはサターンの所為なんだとおもいますが、少し距離が離れると相手が見えなくなるのが厳しいですね。エレファントもいきなり消える。
 > ただ、ケーブル繋いでやる楽しみはほかにもあります。サバイバルモードがかなり楽しいです。シナリオでも、たまに僚機が活躍してくれますが、こちらでは、かなりカッコよく戦えますね。
 > 十字砲火とか、空からの援護射撃とか、一緒に戦ってる感じが出ててとっても楽しいです。こちらだったらエレファントもそこそこ使える機体になりますし、、(エレファントのVTCつよすぎ、パンターも2発で沈んだ気が、、)
 > どうせならこれがシナリオモードで出来ればと思いましたね。
 > 3出すなら是非やってくれと、、
 
 詳しい説明ありがと〜!(笑)
 
 ACの方が対戦には向いてそうですね(^^;
 
 僕の場合、一番の問題はツレでガングリやってるヤツがいないこと
 です(^^;
 
 > > それにしても、りりーちゃん・・・(爆)
 >
 > やっぱり、、、
 
 2周目を始めました(^^)<といっても、いきなりMission6まで来たけ
 ど・・・(^^;(やはりステージが少なすぎるゾ!>ゲームアーツ!)
 
 で、今回はラジオを最後まで聞いていますが、なかなか味があって
 良いですね〜(笑)
 
 
 
 
  
 
 
   |