| まとめレス&補足(今度は愚痴じゃないです)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
泰雪(長文)  @ ntk29ds09.tk2.mesh.ad.jp on 98/4/17 17:59:13
 
In Reply to: 同じく(愚痴っぽいです) posted by 泰雪  @ ntk24ds11.tk2.mesh.ad.jp on 98/4/17 02:54:07
 
基本的に、省略していた部分には、納得したと考えて下さい。
 まず、補足しておきます。みなさんのレスのあとに考えたことも多いので、
 返信的な内容になってます。
 
 > > 面白くないゲームが売れるのはいい、けど、
 > > 面白いゲームが売れないのは悲しい、です。
 ここの面白さは、いわゆるゲーム性の深さの面白さのことで、
 
 > > 自分からは面白いものを追求しようとせず、
 > > 提供されるものが面白いものだと思ってしまう・・・
 > > そうは、なりたくないもんです。
 ここでの面白さは、各人それぞれの価値観による面白さのことです。
 
 > spacemen3さんへ
 > > 映画とかにもその傾向があるんですけど、
 > > ゲームの場合は、ユーザーが成熟してない分、極端なんですよね。
 > こらこら...ヘビーユーザーが成熟してるなんて、とんでもない。
 
 ヘビーユーザーが成熟してる、ということではなくて、
 いわゆる、ライトユーザー層(一般人といってもいい)の成熟度、ということです。
 
 > でも...
 > > 実際、インディペンデンスディを面白い、という人は
 > > (少なくとも自分も周りには)いないし。
 > > (スゴイ、ってのは良く聞くけど)
 > おもしろさはひとそれぞれでしょ。「CGがぐりぐり動いて面白い」のと
 > 「内容が深くて面白い」というのは、どっちも互角に尊重すべきでしょ。
 
 それが、互角に尊重されてないと思うので。
 自分は、「見た目を尊重する人」と「内容を尊重する人」の人数が同じことが互角であることだとは思いません。
 各人に、見た目と内容を互角に尊重してもらいたいのです。
 (ゲームに対する接し方が、ライトがヘビーかは関係無く)
 その上で、俺はビジュアル重視、という人がいるのは納得できます。
 
 > テレビゲームの面白さ=ゲーム性の深さ
 > というのは、もう一部の人の価値観でしか無いんじゃないかな。
 > そう思う今日この頃...
 
 自分は、テレビゲームの面白さ=ゲーム性の深さ、だとは思ってません。
 ゲーム性の深さは、あくまでも要素のひとつ。
 特にRPG、ADVの場合は、その主人公や世界観との一体感のほうが、
 重要な要素であるときもあります。
 
 > 僕は音楽をかなりマニアックに聴くんですけど、受動的にグレイだのELTだの
 > TMレボリューションだのしか聴かん奴を馬鹿だと...思うこともある(笑)
 > けどガマン。って言うかどっちもどっちだしね。
 
 自分は、ガマンをしないタチなので(^^;
 反対意見が聞きたいってのもありますしね。
 では。
 
 
 >ソダン2さんへ
 > > 実際、インディペンデンスディを面白い、という人は
 > > (少なくとも自分も周りには)いないし。
 > では、何の映画が面白いと思われたんですか?とどのつまり、好みの問題じゃ?
 > (別に聞いて、それにケチ付けるつもりは無いです。)
 
 自分の場合、同じSFなら、「2001年宇宙の旅」「未来世紀ブラジル」
 アクションでは、「ハードターゲット」「ロック」など。
 
 > > (スゴイ、ってのは良く聞くけど)
 > この映画は映画館で見るものだと思います。そしたら、凄い迫力で楽しめます。
 
 そういった意味では、まさに「映画」なのかもしれません。
 
 > 今時CGが凄いって思って見ている人は少なくなったでしょうし。
 > 今や当たり前だからね。CGは。
 
 それがCGであるかは、関係無く、
 どういった手法であれ、ああいう映像が作れたことには感動します。
 そういった意味では、楽しめましたよ。
 
 暇をみつけて、デスペラードはチェックしてみます。
 では。
 
 
 >teraさんへ
 > こういう人に限って、「PSのゲームは底が浅い」とか「真のゲーマー(笑)
 > はSSを選ぶ」とか言ってる人が多いし。
 
 なんか、勘違いしてるようですね。
 一応、自分はPSユーザーでもありますし、
 PSのゲームが全て底が浅い、とは思いませんし、
 真のゲーマー(曖昧な言葉ですが)なら、
 ハードでゲームを選ぶことはないでしょう。
 自分は、ゲームに関しての一般論を言ったつもりだったのですが。
 
 自分がそういうことを発言したのならわかるのですが、そうではないし、
 逆にそういった発言はしないように、自分に注意して書き込んでいるつもりなのに、
 「こういう人に限って」と、ひとくくりにされたのは、
 正直言って、非常に腹立たしいです。
 
 
 
  
 
 
   |