| Re: ソウルハッカーズはどう思いますか?  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZNK  @ ppp-saijo-172.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/4/19 03:25:26
 
In Reply to: 正直に言いますと・・・。 posted by 本命カゲ  @ kias02ppp016.harenet.or.jp on 98/4/19 02:24:35
 
> と、言うのも、途中でつまらなくなることが、まれにあるんです。
 > すぐに再びおもしろくなるんですが、ちょっとしたらまたつまらなくなる・・・。
 > それの繰り返しです。
 > クリアしてみると良いゲームなんですが、暇になることがあるんだよなぁ・・・。
 > これは、グランディアだけではなく、最近のRPG全体に言えることです。
 
 本命カゲさん、SSBBSで、
 「サターンで、コレ!!っていう超名作ソフト(できれば万人向けジャンルの)を、一本教えてください」ってメッセージ書いてましたよね。(^^)
 
 ソウルハッカーズはどう思いましたか?
 
 このゲームは戦闘が単調にならないように、
 悪魔に忠誠度をもたせたり、
 FFみたいに「見せる」のではなく、抽象的なポリゴンアニメに抑えて、「想像」をさせたり、
 飽きさせない工夫がされていると思います。
 
 また、悪魔合体で「やり込み度」はありますし、生き生きした悪魔と会話するのも楽しい。
 
 他のRPGとは違い、あいかわらず、主人公はしゃべらず、、またシナリオも過度な演出に偏らず、「必要十分」な説明程度に抑えられ、プレイヤーの「主観」が尊重され、逆に、それが、その世界観にぐいぐいと引き込んでいると思います。
 
 オートマッピングだけでなく、全てにおいて「親切なシステム設計」はまちがいなく万人向けです。
 
 僕にとっては、サターンにおける万人向けの名作はこれか、もしくはナイツしかないと思います。
 (本命カゲさん、ナイツは好きなんですよね!(^^))
 
 本命カゲさん、ソウルハッカーズはどう思いますか?
 
 正直なところを聞かせてください。(^^)
 
 
 
 
  
 
 
   |